
音楽
あらゆる音楽が集まる東京のライブ、コンサートガイド
行くべき音楽イベント


音楽
日比谷音楽祭
音楽プロデューサーであり、東京事変のメンバーでもある亀田誠治がオーガナイズする音楽祭。日本の野外コンサートの聖地でもある「日比谷野外音楽堂」を擁する「日比谷公園」を舞台に、世代やジャンル、好みを超えてさまざまな音楽に出合える場を作り、新しい音楽の循環を生み出すことを目指す。
...
日比谷

音楽
JOHN SCOFIELD SOLO
1980年代にはマイルス・デイヴィス(Miles Davis)のバンドにも参加し、唯一無二の音色とフレージングで73歳の今も輝き続けるギタリストのジョン・スコフィールド(John Scofield)の来日公演が、丸の内「コットンクラブ」で開催される。
...
丸の内
インタビュー・アーカイブス
音楽
坂本慎太郎、アメリカ再訪記
2019年10月、坂本慎太郎のアメリカツアーが行われた。ゆらゆら帝国を率いていた2000年代にも4度のアメリカ公演は行われていたが、当時はニューヨークやボストンなど東海岸の一部のみ。今回はロサンゼルス郊外の絶景を舞台に開催されるフェスティバル『Desert...
音楽
インタビュー:MIDI Provocateur
ダイアナチアキと小林うてなによるユニット、MIDI Provocateurが6月14日にEP『Episode 1』をリリースした。 DJや電子音楽家としてアンダーグラウンドなイベントからLouis...
新着音楽ヴェニュー
ナイトライフ
下北沢 スナック エルザ
2019年6月末、下北沢から徒歩3分ほどの場所にオープンしたカラオケスナック エルザ(Lza)。 店内の内装は、ボヘミアングラスや壁に掛けられたギター、美しい敷物やランプ、ヒョウ柄に塗られた壁など洗練されており、まるでミュージアムのよう。長年古着屋を営み、自身もDJとして活動するオーナーKeiのセンスが光っている。...
Photo of the Day
レコードショップガイド

音楽
東京で行くべきレコードショップ
店頭で音楽を探す醍醐味(だいごみ)。それは、不意の導きや出会いがあふれていることだ。たまたま手に取ったジャケット、その時かかっていた新譜、店員との雑談から出てきた一枚、などなど……。スマホアプリのアルゴリズムが導く出会いとは異なる、不意の感動がそこにはある。...


ショッピング
渋谷、レコードショップリスト
全盛期に比べて店の数こそ半減してしまったが、現在も渋谷はレコードファンにとって重要な街だ。生き残っている名店はもちろん、ライトハウスレコーズ(Lighthouse Records)やHMVレコードショップ...