桑原商店
画像提供:桑原商店
画像提供:桑原商店

五反田でしかできない10のこと

ご当地を知るOMOレンジャーのおすすめスポットを紹介

広告

タイムアウト東京 > Things to Do> 五反田でしかできない10のこと

東京各地のディープな街情報を発信してきたタイムアウト東京と、テンションあがる『街ナカ』ホテル「OMO(おも) by 星野リゾート」がコラボレーション。街の見え方が変わる「新ご近所ガイドシリーズ」第2回をお届けする。このシリーズでは、地域に精通したナビゲーター「OMOレンジャー」がすすめるローカルスポットを、タイムアウト東京が独自の切り口で紹介していく。

第2回の「ご近所」は、品川区・五反田。ソニー発祥の地であり、ビジネス街として知られている街だ。2010年代の後半からはITベンチャー企業が多数進出し、「五反田バレー」とも呼ばれ注目を浴びてきた。さかのぼれば明治時代から目黒川の水運を生かして川沿いに工場が連なり、この地は多くの労働者を吸い寄せてきた。追随するように、彼らが胃袋を満たし、憂さを晴らす歓楽街が生まれて、にぎわいを見せた。

時は令和に移り街の表情は変化したが、今も昔と変わらず、働く人に優しい街なのは変わっていない。飲んで食べて一休みして明日への活力を養ってくれる、五反田の10のスポットを紹介する。

関連記事
大塚でしかできない10のこと

  • 五反田
  • 価格 2/4

鳥料理それがし

目黒川沿いの雑居ビルの2階にある、食通が通う店。「とりのすき焼き」が名物だが、鳥といっても焼き鳥ではなく、すき焼きといっても牛ではない。ハラミやハツ、キンカンなど鶏肉のさまざまな部位を特製だれをからめて焼き、生卵をくぐらせて食べる。

「とり辛すき焼き」は山椒のぴりりとした辛みと黒酢の香りがアクセントになり、後を引くうまさに箸が止まらない一品だ。鶏肉とは、こんなにおいしいものだったのかと教えてくれる。

同店は五反田にある日本酒専門店から始まった。料理とそれに合わせる酒やナチュラルワインとの相性が素晴らしいのは、言うまでもない。週末は混み合うので、予約して訪ねるといいだろう。

  • 五反田

酒肴あおもん

西五反田の静かな路地のビルの地下にある、知る人ぞ知る人気店。店名の通り青魚、中でもアジのフライが看板メニューの店である。アジはアジフライの聖地といわれ、ブームを巻き起こした長崎県松浦漁港で水揚げされたものだ。

通常の半量の衣をうっすらまとわせ短時間で揚げた「重さゼロ」のアジフライは、サクっとフワフワ。レアカツの半熟と完熟があり、選べる。一皿に2枚提供するので、1枚ずつ両方を選ぶといいだろう。食べ比べして、衝撃のうまさを楽しんでほしい。

ほかに「よだれ鶏」や「ふつうのコロッケ」など定番メニューもあり、日常使いの居酒屋としていつも賑わっている。

広告
  • ビールバー
  • 五反田

ファーイーストトーキョー ブルワリーアンドグリル

山梨県小菅村に醸造場を構えるクラフトビールメーカーの直営店が、五反田にオープンした。同メーカーはベルギーに展開しているほか、ローソンなどの大手量販店にも販売している日本を代表するブルワリーだ。

店内には全20タップを完備し、「馨和 KAGUA」や「Far Yeast」シリーズなど、ほぼ全種類の自社ブランドのほか、国内外のユニークなゲストビールを樽(たる)生で楽しめる。

グリルメニューを中心とした自家製料理も見逃せない。「KAGUAのためのフライドチキン」などビールとのペアリングを意識して作られたメニューは、ぜひ組み合わせて楽しんでほしい。肉を食べたいなら、カイノミという部位で作られた牛のバベットステーキは絶品なのでおすすめ。

30のテラス席と併設された醸造場を見ながら飲めるバースペース、ホールスペースと幅広いシーンで利用することができる。2021年1月からは、店内併設のブルワリーで作ったビールも提供している。

  • カフェ・喫茶店
  • 五反田

カフェ オ レ トーキョー

五反田駅を出て徒歩2分の場所にあるカフェオレ専門店。「こんなところに店があるの?」と不安を覚えながらビルの階段を上っていくと、アンティークな世界観に彩られた空間が広がる。

ドリンクメニューはホットとアイスのカフェオレのみだが、コーヒー豆の種類、ミルクの種類や量、甘味、トッピングを自分好みにカスタマイズできる。豆はミルクと合わせた時に一番おいしくなる豆を妥協せずに選び、焙煎(ばいせん)したて、挽きたての最も鮮度の良い状態で提供できるようこだわり抜いている。

フードもユニークだ。水の代わりにドリップコーヒーとミルクを使用した「カフェオレカレー」は人気の一品。カフェオレとセットで、同店ならではの味覚体験を楽しめる。

広告
  • 五反田

桑原商店

路地裏にたたずむ老舗の酒屋。夕方からは店内飲食ができる。優しい青の外壁に、「桑原商店」という文字が白のネオンサインで浮かび上がり、間口の広いガラス戸がようこそと迎え入れてくれる。

2018年にスキーマ建築計画とのコラボレーションによって、倉庫をリノベーション。酒屋から飲食とアートを扱うオルタナティブスペースに変貌を遂げた。日本最大級のガラス張り日本酒冷蔵ショーケースが設置され、「ネオ角打ち」とでも呼べる新旧の良さが両立する居心地のいい空間が生まれた。

店内をギャラリーに見立て、アート作品のように日本酒やクラフトビールを陳列し、週替わりで選ばれた50種ほどの酒から好きなものを注文する。 S(30ミリ)・M(70ミリ)・ L(180ミリ)のサイズがあり、小さいサイズでの飲み比べも楽しい。未知なる酒との出合いに乾杯しよう。

  • ヘルス&ビューティー
  • 品川

金春湯

1950年の創業から70年以上にわたり、地元の人の疲れを癒やしてきた銭湯。前身は「金春(こんぱる)座」という演芸場だったそうで、その名を引き継いだという。

設備は大小の風呂と水風呂のほかに、サウナがある。温度は100度前後と高めの設定で、テレビもなければ音楽もかからず、静かに集中できるとサウナーには人気だ。

もう一つの特長は、番台前に畳敷きの休憩スペースがあること。湯上がり後にまったりできるので、ついつい長居してしまうだろう。缶ビールだけでなくクラフトビールも販売しており、至福の湯上りの1杯が待っている。

広告
  • ショッピング
  • 書店
  • 品川

フラヌール書店

2023年にオープンした個人経営の新刊書店。店主は書店の品揃えの極意を説く著書を持ち、長年本屋を渡り歩いてきた経験豊かな書店員だ。 50平方メートルほどの店内にはおよそ5000冊の書籍が並ぶ。

店主自ら製作した棚は背表紙ではなく表紙を見せる面陳も多く、ゆとりがあって見やすい。町の本屋らしく幅広いジャンルを取り揃えるが、得意とする人文書やエッセイ集、ZINEなどはなかなかお目にかかれない書名も多く、つい手が引き寄せられてしまう。

店名の「フラヌール」とはフランス語で「遊歩者」と訳される。店主が作り上げた書の街を気ままに散歩して、思わぬ発見を楽しんでほしい。

  • 五反田

五反田食堂

五反田JPビルディング」の1階にあるフードホール。東京初出店の店から五反田の人気店まで、バラエティー豊かな10店舗が揃う(2024年10月現在)。

コースメニューだけの「食堂とだか」の姉妹店「ここにもとだか」は、アラカルトで注文できるのがうれしい。本店と同じく予約困難だが、キャンセルが出るとInstagramやFacebookなどで空いた枠の情報が発信されるので、こまめにチェックしてみてほしい。

ほかにも代々木上原のミシュラン掲載店「sio」が手がけるパスタ専門店「おいしいパスタ」が2号店を、かつて五反田で愛された担々麺の店「極上担々麺 香家」が12年ぶりの店を、それぞれ開くなど、名店が軒を連ねる。五反田で食事に困ったら、ここに来れば間違いはない。

関連記事

五反田の新名所になるか、フードホール「五反田食堂」が誕生

広告
  • 寿司
  • 五反田
  • 価格 1/4

寿司処 都々井

「ホテルロイヤルオーク五反田」の「飲食街グランドフロア」にある立ち食い寿司店。もともとは駅ガード下で25年以上続いた人気店だったが立ち退きに遭い、惜しまれつつ閉店。しかしファンに支えられ、2018年に見事復活を果たした。

寿司の種類は豊富で、1貫100円からとリーズナブルだが、その価格からは想像できないほど本格的な寿司が食べられる。セットメニューは、「にぎり」(1,000円)、「上にぎり」(1,500円)、「特上にぎり」(2,000円)の3つ。いずれも寿司9貫のメニューだが、上に行くほどネタがレベルアップする。足を運べば、あなたも虜になるだろう。

  • アトラクション
  • 公園&庭園
  • 五反田

ねむの木の庭

上皇后陛下美智子さまの実家、正田邸の跡地を整備し、2004年に開園した区立公園。公園名は美智子さまが高校生時代に作られた詩「ねむの木の子守歌」に由来する。

美智子さまゆかりの樹木、歌の中で詠まれた樹木や草花約50種が植えられ、四季折々の表情が楽しめる。中でも皇太子妃時代にイギリスの歴史あるバラ育種会社から献呈された「プリンセスミチコ」は、毎年5〜6月にオレンジ色の花を咲かせ、来園者の目を喜ばせている。

近くには、富士山からの気が流れてくるパワースポットとして知られる、池泉回遊式庭園「池田山公園」もある。散歩ついでにこちらも訪ねてみては。

2024年4月に開業した「OMO5東京五反田」のコンセプトは、「夜景とご馳走のパラダイス」。名店ひしめく五反田の街ではグルメを存分に味わい、地上60〜100メートルの高層階にあるホテルではきらめく夜景に心癒やされる。そんな滞在を提案している。

五反田の街でお腹が満たされた後は、OMOベースのナイトタイム「満チル夜のひととき」で夜空の下、ハーブティーやレコードを楽しみ、心も満たされるひとときを過ごしてみては。

OMO5東京五反田で楽しむべきアクティビティ

1.『客室からの夜景
品川や目黒の夜景を一望できる

2.『五反田ご馳走レセプション
五反田の街を知り尽くしたスタッフが、ゲストが選んだテーマに合わせておすすめ店を紹介

3.『ひとさら de ご馳走パス
⾷通も唸る人気店に当日予約なしで入店できる、特別なチケットを販売。30分間の席が用意され、名物メニュー1品とドリンク1杯を味わえる

もっと東京の街を探訪するのなら……

  • Things to do

新中野は新宿駅まで乗り換えなしで3駅とアクセスが良く、青梅街道沿いにはもちろん、閑静な住宅街にも隠れた名店が数多く存在する穴場スポットだ。

東京の名店で修行したシェフが手がける洋菓子店をはじめ、日替わりの具材と自由な発想で作られた新感覚タコス、陽気な名物オーナーがふるまう伝統南米料理、口コミが広がり大人気となったかき氷店まで幅広い選択肢が揃う。ぜひ青梅街道沿いを散歩しながらお気に入りの一軒を見つけてみてほしい。

  • Things to do

森鴎外や夏目漱石、川端康成など、多くの文豪が居住した街として知られる、文京区千駄木。日暮里駅との中間に位置する「谷中銀座商店街」をはじめ、令和となった今もどこか昭和の下町情緒を感じさせる街並みが特徴だ。

東京有数の散歩スポットとして、隣接する台東区谷中、文京区根津と合わせて「谷根千エリア」と呼ばれることも多い。 千駄木エリアには個人商店が多く、少し散策してみれば、コンパクトでユニークないくつもの店と出合える。スペシャルティコーヒー専門店、中国ワイン専門店、掘り出し物揃いのリサイクルショップ……。そこに一歩足を踏み入れれば、これまで未知だった世界を知ることができるはず。

ここでは、長年地元の人々から愛される老舗店から、昨今話題を集めるニッチな専門店まで、千駄木にしかない唯一無二の店を6つ紹介する。

広告
  • Things to do

人口40万人を抱える品川区の中でも、独特の魅力を放つ荏原町。 都心へのアクセスもよい便利な街として閑静な住宅街が広がる一方、駅前には、中央通り、本通り、弁天通り、縁日通りの4つの通りで構成された荏原町商店街があり、下町な雰囲気もありながら、新店やコンセプト新たに生まれ変わった店など魅力的なヴェニューが軒を連ねている。

「進化する下町」荏原町で、懐かしさと新しさが織りなす独特の街の魅力を体感してみよう。

  • Things to do

東京最大の面積を誇り、市内に高尾山を擁する八王子市。自然豊かなイメージがあるが、東京の市の中では最大、23区を合わせても8番目の人口57万人を誇る大きな街でもある。個人経営の商店も数多く存在し、地元愛に満ちた若手のクリエーターやオーナーが台頭している注目のエリアだ。

ここでは、八王子駅から労せず訪れ、楽しめるスポットを紹介。市民に愛される美術館、美しい中庭カフェからはじまり、ニューオープンしたばかりのブリューパブ、若きシェフが手がける地産野菜を堪能できるビストロ、カルチャー色ムンムンなショップまで、注目のヴェニューを6つ選んで紹介する。

広告
  • Things to do

東急東横線の人気駅、学芸大学には、気鋭の店が集まっている。

本記事では、かわいらしいベトナムスイーツのカフェや、大人のためのノンアルコールやローアルコールのドリンクを出すダイニングバー、海外初進出となる注目のパン・焼き菓子店などを紹介。週末はのんびりと街を歩いて、新たな店を探しに行こう。

おすすめ
    関連情報
    関連情報
    広告