トーキングゴリラ
Photo: Kisa Toyoshimaトーキングゴリラ
Photo: Kisa Toyoshima

ハラカドで行くべきレストラン5選

隈研吾デザインの立ち飲みやsio新店などを紹介

広告

タイムアウト東京 > フード&ドリンク > ハラカドで行くべきレストラン5選

2024年4月17日(木)にオープンする新施設「東急プラザ原宿 ハラカド」。その5・6階は「原宿のまちの食堂」をテーマに、飲食店が集まる。

両フロアともに11〜23時の営業で、ランチからディナーまで幅広い時間帯に対応。テイクアウトできる店舗の料理を持って、7階の屋上テラスで食べるのもいいかもしれない。

隈研吾デザインの立ち飲みや、「シオ(sio)」の新店、日本初上陸の韓国フライドチキン専門店など、魅力的なヴェニューが揃う。本記事では紹介できなかった店舗にも足を運んでほしい。

関連記事
ハラカドでしかできない7のこと
オーストラリアのスターシェフのレストランが西新宿に期間限定オープン

  • 中華料理
  • 原宿

1966年創業の老舗中華料理店「紫金飯店」が、「東急プラザ原宿 ハラカド」内にオープン。70席以上の広々とした店内では、リラックスして食事が楽しめる。

本店でほとんどの人が注文するという「玉子炒飯」や、まかないから生まれた「青椒肉絲ナポリタン」はもちろん、ハラカド店限定の「麻婆炒飯」「ルース炒飯」「スタミナ炒飯」などのメニューがラインアップ。瓶ビールもいいが、ソフトドリンクとキンミヤ焼酎をシャーベット状に凍らせた「シャリキン」との組み合わせを試すのもいいだろう。

  • 原宿

ミシュラン星付き(2020〜2023年)レストランの「シオ(sio)」が手がける10店舗目のレストラン「ファミレス(FAMiRES)」。コンセプトは「新時代のファミリーレストラン」で、アートやファッション、音楽などのクリエーターや企業とコラボレーションしてカルチャーを共創することで、「楽しいこと」が起こる場所を目指す。

メニューは、ハンバーグやナポリタン、オムライスをはじめ、昔ながらの王道の洋食を提供。トッピングにはエビフライやカニクリームコロッケがラインアップし、オムライスとナポリタンのハーフアンドハーフにエビフライを追加できるなど、自分好みにカスタマイズして楽しめる。

広告
  • 原宿

隈研吾がデザインを手がけた、印象的な店内が特徴の「トーキングゴリラ」。ローストチキンと焼き鳥が、立ち飲みスタイルで楽しめる。

焼き鳥は、鶏もも肉をはじめとするスタンダードなものや、ラムチョップ、「佐助豚バラ」などがラインアップ。甘みのある味が鶏肉とよく合う、奄美大島の黒糖焼酎「紅さんご」のソーダ割りとともに楽しみたい。

また、毎週月曜日はDJが店頭で選曲する。イベントも定期的に開催する予定なので、気になるものに合わせて来店するのもいいだろう。

  • 原宿

代々木上原にある1978年創業の老舗居酒屋「ジャンプ」の新業態、「居酒屋スタンドジャンプ」がオープン。レトロで落ち着く店内は、しっぽりと飲みたい時はもちろん、さまざまなシーンで立ち寄りたくなるだろう。

看板料理はもつ煮込みと、旬の魚や野菜を使った天ぷら。冷ややっことハムカツ、タコヤキ、揚げギョーザは定番で、そのほかは日替わりでメニューを変える予定だ。

ビールやサワー類もいいが、日本酒はその時にしか飲めないものを厳選して仕入れ、限定で提供。気になる銘柄は早めに注文しよう。

広告
  • 韓国料理
  • 原宿

日本初上陸の韓国フライドチキン専門店「カンブチキン」。シグネチャーメニューのフライドチキンと、「ザクザクチキン」「クリスピーチキン」の3種類を提供する。

ソースは全7種類。「ヤンニョムチキン」「ココナッツカレーパウダー」が本国の味で、「マヨソース」「ガーリックソース」「ハニーマスタード」「ニンニク醤油」「照焼きバーベキュー」の5種類は日本のオリジナルだ。

フライドチキンは2ピース300グラムほどで、ザクザクチキンとクリスピーチキンもボリュームたっぷり。韓国で流行している「ジムビームオレンジハイボール」「ジムビームトニックハイボール」とともに楽しみたい。

話題の食をチェックするなら......

2023年11月24日、麻布台に一つの街が誕生した。施設「Green」と「Wellness」をコンセプトの2つの柱に掲げ、広大な中央広場を中心とした緑豊かなランドスケープを大都会・東京の一等地に生み出した。このコンセプトの実践は入居した多数のレストランやカフェといったフードテナントにも徹底されている。

バリ島にある「世界のベストローフードレストラン」や、開業から7カ月でミシュランスターを獲得したモダンタイ料理店などの注目の日本初上陸店舗から、日本のビーガンカフェの先駆けとなる「エイタブリッシュ」の移転店舗など、ここでは新たな食のトレンドを担う注目のフードテナントを7件紹介しよう。

麻布台ヒルズは、アート、建築、ショッピングも充実している。そちらが気になる人は関連記事からチェックしてほしい。

2023年10月に開業した「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」が、2024年1月16日に27店舗が新たにオープンし「食」エリアが完成した。

虎ノ門ヒルズ駅直結の「ティーマーケット(T-MARKET)」には、西恭平による新スタイルの居酒屋「ウケ(Uké)」がオープンし、全27店舗がオープン。さらに、エリア最大級のダイニングフロアとして誕生した4階には、ミシュランスターシェフによる中華バルや予約困難店など、個性豊かな全20の専門店がオープン。

ここでは「食」のトレンドが一堂に集結した「虎ノ門ヒルズステーションタワー」で押さえておきたい10軒を紹介しよう。

広告
  • Things to do

2024年2月1日(木)、「豊洲市場」内に整備されている新たなランドマーク「豊洲 千客万来」がオープンする。コンセプトは「うまさの聖地」。「食を起点に日本の文化を発信する新しい東京の顔」となることを目指すという。

ゆりかもめ「市場前駅」とペデストリアンデッキで直結しており、アクセス抜群である。同施設は食楽棟「豊洲場外 江戸前市場」と温浴棟「東京豊洲 万葉俱楽部」で構成。地下1階、地上3階建ての食楽棟は、御影石や淡路島のいぶし瓦などの伝統的な素材を使用した街並みが印象的だ。

施設内の出店テナントは、豊洲市場ならではのローカルフードなどを販売。地下1階、地上9階建ての温浴棟では、源泉から運び込んだ絶景展望の温泉や東京湾のパノラマ夜景を望める足湯など非日常の癒やしが体験できる。

いよいよ開業を迎える同施設を一足早く堪能してきたので、ここでしかできないことを7つ紹介する。訪れる際の参考にしてほしい。

世界を見渡しても、東京ほどバラエティーに富んだフードジャンルのレストランが密集する街はほかにないだろう。そしてミシュランスターの数で世界最多を17年連続で達成している美食の都でもある。

ここに紹介する5人は、ジャンルの異なる料理を作る30代のシェフたち。先代の叡智を体に染み込ませながら、これまで学んできたあらゆる技法や考えを時代に寄り添った形として統合させ、食のシーンを提案している料理人たちだ。

読めばきっと次なる時代の新しいレストランの形が垣間見えるだろう。 

広告
  • ナイトライフ

バーでの流儀は日本独自の文化ともいえるが、近年は海外のように、自由に楽しめるバーも増えてきている。若者の酒離れが叫ばれながら、一方でエンターテインメントを追求した店や専門性を持ったヴェニューが出現し、若者でにぎわうバーも少なくない。

そんな新たな日本のバー文化をけん引するにふさわしい、東京で5人の注目のバーテンダーを紹介したい。

おすすめ
    関連情報
    関連情報
    広告