Tokyo Midtown New Year's Celebration
Photo: Tokyo Midtown Management | |
Photo: Tokyo Midtown Management | |

東京、2025年1〜5日に開催される正月イベント

高尾山、六本木、スイカツリー、渋谷などで開催されるとっておきのイベント

テキスト: Shota Nagao
広告

タイムアウト東京 > Things to Do> 東京、2025年1〜5日に開催される正月イベント

新年がやってくる!初日の出から始まり、獅子舞、書き初め、鷹狩、だるま市と行った伝統行事が体験でkるイベントから、渋谷のDJたちが結集し、新春を祝うパーティーまで、1月1日から5日までに東京で開催されるイベントを紹介。年初にとっておきの時間を過ごし、2025年をスタートしよう。

関連記事
年末年始にしかできないこと

東京でハッピーな新年を迎えよう

  • 音楽

2024年の大みそか、あなたはどこで過ごすだろうか。東京では、年越しを音楽とともに迎えるイベントが満載だ。本記事では、さまざまなヴェニューで行われるカウントダウンパーティーをピックアップした。

毎年恒例となっている「リキッドルーム」のカウントダウンパーティーには石野卓球と、約8年間の活動休止を経て音楽活動を本格的に再開する、group_inouらが登場。ジャーマン・テクノのレジェンド、スヴェン・フェイト(SVEN VÄTH)は、「WOMB」のカウントダウンパーティーに「オープン・トゥ・ラスト」で登場する。

自分に合った過ごし方を見つけて、新年を盛大にスタートさせよう。

広告
  • Things to do

2024年も終わりが近い。躍進を遂げた人も、足踏みをした人も、今年のわだかまりを祓(はら)い、晴れやかに新年を迎えたいものだ。都内各所の寺院で行われる除夜の鐘は、年の最後を締めくくり、新たな年を迎える伝統行事。大みそかの深夜から鐘をつきはじめ、鐘の音に合わせて、怒りや欲望、執着など、人間誰もが抱く「108の煩悩」を振り払う。

ここでは、除夜の鐘で知られる東京の代表的な寺院を紹介する。もしあふれる煩悩に気付いたら、凛(りん)とした空気に包まれる境内へ足を運び、鐘の音とともに別れを告げてみてはいかがだろう。

  • アート

本記事では、2024年12月28日〜2025年1月3日に都内で訪れることができる展覧会をお届け。森美術館」「森アーツセンターギャラリー」「ポーラ美術館」などは大晦日・元旦もオープン。今年の見納め、来年の見初めに気になる美術館・展覧会をチェックしてほしい。 

広告
  • 映画

あれよあれよで気がつきゃ師走、いよいよ来たる年末年始。猫も杓子もチルアウト、諸人こぞりてリラックス・ムードに包まれるこの時節、 たこ揚げやこま回し、相撲や羽根突きに興じるのも大いに結構だが、 「クソ寒いのに外なんか出たかねぇよ!」というインドア主義の人に勧めたいのはやはり、映画鑑賞である。 つーワケで今回ワタクシ、「正月・冬休みに観たい日本映画」をセレクトした。

ダラダラしながら観るのにうってつけのユルいコメディや、 新年に向けて気合いを注入するためのパワフルな時代劇など、多様なジャンルを取り揃えてみたので、ぜひ各々のモードに合わせて鑑賞してみてほしい。

おひとりさまで、あるいは友達や家族、もしくはパートナーと、コタツに入ってミカンを食べたり、部屋を暗くしてブランケットを頭からかぶったりしながら映画を観る。これほど楽しいことはない。

おすすめ
    関連情報
    関連情報
    広告