渋谷サクラステージ
Photo: Kisa Toyoshima「渋谷サクラステージ」外観
Photo: Kisa Toyoshima

渋谷サクラステージでしかできない6のこと

7月25日オープン、トレンドやカルチャーを発信する複合施設へ

広告

タイムアウト東京 > Things To Do > 渋谷サクラステージでしかできない6のこと

2024年7月25日(木)、「渋谷サクラステージ(Shibuya Sakura Stage)」の商業エリアに、ショップやレストランが新たに37テナントオープンする。渋谷エリア最大級の書店「ツタヤ ブックストア(TSUTAYA BOOKSTORE)渋谷サクラステージ」や、「インディークリエーターのあそびば」をコンセプトとした「404 ノット ファウンド(Not Found)」など、かつての渋谷・桜丘エリアをほうふつとさせる、最先端のトレンドやカルチャーを創出・発信するヴェニューが揃う。

また、7月21日(日)にはJR渋谷駅新南改札が渋谷サクラステージと「渋谷ストリーム」の間の新駅舎に移動し、使用開始される。これにより山手線と埼京線の両ホームへ直接アクセスできるようになる。

加えて地下2階では、国道246号を南北へ横断できる「西口地下歩道」も開通。渋谷の街を回遊して楽しむべく、新たな施設へ足を運んでみてほしい。

関連記事
周辺回遊のハブとなるか、大型複合施設「渋谷アクシュ」がオープン
2024年、東京にオープンする商業施設

  • ショッピング
  • 書店
  • 渋谷

ツタヤ ブックストア 渋谷サクラステージ

約16万冊の在庫を持つ、渋谷エリア最大級の書店「ツタヤ ブックストア渋谷サクラステージ」がオープン。ビジネスや人文、芸術などのジャンルに力を入れ、渋谷に住む・働く・遊びに来る人全ての知的好奇心に応えるラインアップとなっている。

店内には、集中して仕事ができるエリアを中心に、打ち合わせスペースとして利用できる会議室を3室、1人用の個室を5室用意した「シェアラウンジ(SHARE LOUNGE)」を併設。買い物や仕事終わりには、ソファ席でくつろぐのもいいだろう。

かつて同エリアには「山下書店渋谷南口店」「あおい書店渋谷南口店」 などがあったが、現在は惜しくも閉店してしまっている。南口エリア待望の書店に足を運んでみては。

404 ノット ファウンド

「インディークリエーターのあそびば」をコンセプトとした「404ノットファウンド」。ゲームやアート、音楽、フードなど、さまざまな領域のクリエーターが集まる拠点となる。

メインエリアで展示イベントスペースの「404 PARK」では現在、オープニングイベントとして日本最大級のインディーゲームの祭典「BitSummit」と連動し、ゲームの展示や試遊が楽しめる。

メインエリアに隣接する「404 STORE」では、イベントに連動したグッズを販売するほか、カフェスペースで交流もできる。

「404 STUDIO」という配信ができるスペースも設置。メインエリアに設置された幅10メートル超のLEDと配信映像を連動させることも可能だという。

また、これから飲食をスタートしたい若手シェフたちが利用できる「404 Kitchen」は、飲食関係のポップアップイベントや実験の場として期待される。イベント開催時以外は、クリエーターたちの食堂として運営されるそうだ。

広告

渋谷 バイ ストリート

和食シェフがライブキッチンで調理する「酒場ジャロウ」や、看板メニューの水餃子をはじめとする料理と台湾産のクラフトビール・ウイスキーが楽しめる「水餃子 ミスターリー(MR.LEE)」をはじめ、路面店のような個性豊かな飲食店が6店舗連なるエリア「渋谷 バイ ストリート(By STREET)」。1人でも、誰とでも利用しやすい店舗が揃う。

ここでは、ソウルミュージックが特注のJBLのスピーカーから流れる寿司店「スシ ソウル(SUSHI SOUL)」をピックアップ。入店時は、アース・ウィンド・アンド・ファイアー(Earth, Wind & Fire)の『That’s the Way of the World』がかかっていた。

定番のにぎりはもちろん、「アジとガリ」「穴子とパルメザン」をはじめとした個性的でカジュアルなメニューのほか、アレンジを加えた天ぷらがラインアップ。常時20〜30種類ほどのワインを用意し、料理とのマリアージュが楽しめる。

渋谷産ビールで乾杯する。

シブヤ サクラガオカ ビア ホール

学芸大学の人気ベトナム料理店「スタンドバインミー(Stand Bánh Mì)」 の新店「スタンドフォーユー(Stand Phở You)」や、ミシュラン星付きフランス料理店「ラチュレ(LATURE)」のシェフが挑む「メイドインジャパンのピザ」をコンセプトとした「シエル ピザ(Ciel Pizza)」をはじめ、8店舗が立ち並ぶフードホールの「シブヤ サクラガオカ ビア ホール(SHIBUYA SAKURAGAOKA BEER HALL)」。モバイルオーダーを導入し、テイクアウトはもちろん、ディナーでは席からのモバイルオーダーでホール内全店舗の食事が楽しめる。

中でも注目は「シブヤ ブルワリー(SHIBUYA BREWERY)」。渋谷に新しく誕生したビール醸造所併設のレストランだ。店内での醸造は2024年内を予定。醸造スペースはガラス張りで、その過程を楽しみながらビールを飲めばより一層味わい深く感じるだろう。

取材時は5タップ中2タップが自社で醸造した「SHIBUYA WEIZEN」「SHIBUYA PALEALE」が提供されていた。

サイズは250ミリリットルの「Small」、420ミリリットルの「Regular」、650ミリリットルの「Large」から選べる。フードは、北海道小清水町で収穫されたジャガイモを使用した「三色フライドポテト」や、「フィッシュ&チップス」など、ビールとよく合うメニューがラインアップする。

出来立てのクラフトビールを味わえるようになるのが、今から待ち遠しい。

広告

麻布十番の老舗ものまねショーパブの姉妹店で、エンターテインメントバーの「ダイコン(DAIKON)」。現時点ではテイクアウトのみだが、昼は沖縄の人気カレー店「あじとやエクスプレス(express)」の「キーマソーセージカレー」を提供する。

真骨頂とも言えるディナータイムでは、10分500円(税込み)で生ビールやハイボール、レモンサワー、ウーロンハイなどが飲み放題なのに加えて、カクテルやシャンパンが各種ラインアップ。昼のカレーがイートインで味わえるほか、ナポリタンや「しみしみ大根」、エダマメなどのフードを併せて注文したい。

また、スタッフとしてものまねタレントやお笑い芸人が在籍。取材時には、まちゅによる宇多田ヒカルや、二木大輔さよさよの人気アニメキャラクターのモノマネを楽しませてもらった。

夜の始まりの1軒目にも、終電を逃してしまった止まり木にも訪れてみてほしい。ホスピタリティーあふれる笑いの絶えない空間で飲む酒は格別だろう。

渋谷の新たな玄関口を利用する。

JR渋谷駅新南改札

JR東日本ホテルメッツ渋谷」のそばにあるJR渋谷駅新南改札が、渋谷サクラステージと渋谷ストリームの間の新駅舎に移動。21日の初電から使用開始される。これにより、山手線と埼京線の両ホームへ直接アクセスすることが可能となる。

新駅舎の全面開業は2026年度を予定。まだまだ変化が続く渋谷駅周辺を観測してほしい。

渋谷の街を歩く......

  • Things to do

東京最大の面積を誇り、市内に高尾山を擁する八王子市。自然豊かなイメージがあるが、東京の市の中では最大、23区を合わせても8番目の人口57万人を誇る大きな街でもある。個人経営の商店も数多く存在し、地元愛に満ちた若手のクリエーターやオーナーが台頭している注目のエリアだ。

ここでは、八王子駅から労せず訪れ、楽しめるスポットを紹介。市民に愛される美術館、美しい中庭カフェからはじまり、ニューオープンしたばかりのブリューパブ、若きシェフが手がける地産野菜を堪能できるビストロ、カルチャー色ムンムンなショップまで、注目のヴェニューを6つ選んで紹介する。

関連記事
深大寺でしかできない10のこと

  • Things to do

5月上旬はネモフィラの花が咲き誇るなど季節ごとに見どころがあり、都内から多くの人が集まる「国営昭和記念公園」がある駅として有名な街、立川。「イケア 立川」があるほか、映画好きなら、爆音上映を世に広めた立役者である「シネマシティ」もよく知るところだろう。

2020年には大型ライブハウスを併設した未来型の文化都市空間「グリーンスプリングス」が誕生し、一気にあか抜けた感もある。その進化は2023年もとどまるところを知らない。

ここでは、近年急速に盛り上がりを見せている立川の中でも、ホットなスポットを5つ紹介しよう。アート、憩い、食、ショッピングといずれもローカルな魅力を残しつつも、ハイクオリティーな場所ばかり。ぜひ「ハイローカル」な街を探索してほしい。

関連記事
国分寺でしかできない5のこと

広告
  • Things to do

東京都あきる野市にあり、緑豊かなエリアとしても知られている武蔵五日市。昨今ここに、独自の魅力を持った注目のニュースポットが次々と誕生している。

四季折々の自然の魅力に加え、東京の都市部にはない自由さと斬新さを兼ね備えた、店やミュージアムを紹介しよう。コンクリートジャングルの中で押し潰されそうになったら、息抜きを兼ねて武蔵五日市を訪れてみてほしい。思わぬインスピレーションが湧く刺激的な時間を過ごせるだろう。

関連記事
あきる野の有形文化財を再生、地域の文化を未来につなぐフレンチレストランが誕生

おすすめ
    関連情報
    関連情報
    広告