1. 知床国立公園


北海道東部の知床半島にある国立公園。世界自然遺産にも登録されており、車で訪問できる場所には限りがある。手つかずのエリアを見学するには、観光遊覧船の利用かトレッキングをしてアクセスが可能だ。
見どころ
見どころは、ロシアのアムール川から流れ着く流氷(見ごろは1月から4月)。冬季には氷の上を歩く「流氷ウォーキングツアー」が人気で、流氷クルーズの予約もできる。
宿泊は?
温泉地としても知られるウトロの町には、宿泊施設がいくつか点在する。アイヌ語の「ウトゥルチクシ 」が地名の語源だ。
アクセス
知床国立公園の最寄り駅はJR知床斜里駅で、そこからウトロまでのバスが多数運行されている。飛行機で北海道まで行く場合は、女満別空港行きの直行便に乗るといい。東京や大阪、札幌からも便が出ている。女満別空港からウトロまでは100キロで、車で約2時間ほど。