ワキヤ一笑美茶樓
Photo: Kisa Toyoshima
Photo: Kisa Toyoshima

東京、チャイニーズアフタヌーンティー4選

渋谷、赤坂、六本木、横浜で中国茶と点心などのペアリングを満喫する

寄稿:: Kaori Terui
広告

タイムアウト東京 > レストラン&カフェ > 東京、チャイニーズアフタヌーンティー4選

アフタヌーンティーの楽しみ方は多様化し、店の個性が感じられるさまざまなメニューが楽しようになった。中でも、中国茶と点心、中華スイーツとのペアリングが楽しめる「チャイニーズアフタヌーンティー」の人気が高まってきている。

ここでは「ヌン活」マニアライターが、都内と横浜エリアで絶品のメニューを堪能できる店を紹介する。セイボリー(料理)中心のものから「映える」スイーツまで、食べてみたくものばかり。ぜひ参考にしてほしい。

関連記事
東京、ホテルのアフタヌーンティー20選

  • 横浜駅周辺

ブリル飯店

「ブリルのチャイニーズアフタヌーンティー」(2,980円、以下全て税込み)

本格中華をリーズナブルな料金で楽しめるモダンチャイニーズの人気店。ここでは、セイボリーとスイーツのバランスが抜群な「アフタヌーンティー」が楽しめる。

看板メニューの「元祖チャーシュータルト」は、サクサクのパイの軽さが、甘辛くてジューシーなチャーシューとトロトロの特製アパレイユを一層引き立たせている。食べて感動した客が、帰りがけにテイクアウトすることも多いそう。

スイーツは、茶葉の味がしっかりと感じられる「烏龍茶のティラミス」、カスタードクリームが中から顔を出す「ココナッツ饅頭」など、定番商品に独自のひねりを加えたもので、新鮮な驚きに満ちている。

美しい茶器とガラスのポットで提供される中国茶は6種からセレクトできる。添えられた説明のカードを、砂時計が落ちるのを待ちながら読むのもまた贅沢な時間だ。ゆったりとした店内でくつろぎの時間を過ごそう。

なお提供は、13時30分〜17時と営業時間と異なるので注意してほしい。

  • 中華料理
  • 赤坂
  • 価格 3/4

ワキヤ一笑美茶樓

「Wakiyaのアフターヌーンティー」(3,800円)

黄綬褒章をはじめとするさまざまな受賞歴を持ち、中国茶にも造詣が深い中国料理のシェフ・脇屋友詞が手がけるレストラン「ワキヤ(Wakiya)一笑美茶樓」。ここでは伝統と創造が共存した料理と約10種類のスイーツを中国茶とともに味わえる。

中国茶は7種類からセレクトでき、人気は「アイスジャスミンミルクティー」。ジャスミンの爽やかさとミルクの甘い香りを兼ね備えた新感覚の一杯である。

コースはまず、3種類の蒸したての点心と、同店のシグネチャーともいえる「中国がゆ」が味わえる。かゆは鶏だしがしみ込んだ滋味あふれる逸品だ。続いて、SNS映えする白鳥やウサギといったかわいらしい動物がモチーフの菓子をはじめとしたスイーツが、銀のプティフールスタンドを彩る。

「ランチを味わう感覚でアフターヌーンティーを楽しんでほしい」という思いから、提供時間は11時30分~14時だ。

広告
  • 六本木

中国料理「花梨」

チャイニーズ・アフタヌーンティー」(8,701円)

飲茶の本場、香港の点心師(点心専門の料理人)から伝授された自家製点心が自慢のレストラン。2022年12月30日(金)までセイボリーを中心にしたアフタヌーンティーが味わえる。

スタンドではなく、専用の大型セイロで提供されるのがポイント。中に小さなセイロがいくつもあり、美しい料理の数々にワクワクが止まらない。

キノコをかたどった「ポルチーニ茸入り肉まんじゅう」や「紫芋のタピオカココナツミルク」、「柿とチョコレートのタルト」など、秋冬の食材がふんだんに使用された18種類のセイボリー&スイーツを堪能できる。10月からは「自家製窯焼きチャーシュー」、「才巻エビのスパイス揚げ」などの新メニューが登場する。

追加料金でアルコールのフリーフローにすることもできるので、酒のつまみにするのもいいだろう。

1日に3部展開しており、各部10組限定、完全予約制だ。詳細は公式ウェブサイトで確認してほしい。

  • 渋谷

168点心飲茶&薬膳鍋

「168アフタヌーンティーセット」(1,680円)

「薬膳キノコ鍋」をはじめとするヘルシーメニューが人気の「168点心飲茶&薬膳鍋」は、六本木、銀座にある薬膳の名店「御膳房」が、2022年4月に「渋谷ヒカリエ」にオープンさせた新業態。点心飲茶と鍋メニューをメインに提供している。

アフターヌーンティーセットは、何と言っても、本場中国から招へいしたシェフたちが作る絶品点心を手軽に味わえるのが魅力だ。安心・安全な食材を使用した点心は、創業以来のコンセプトでもある「医食同源」の理念に基づいて、一つ一つ手作り。「胡麻団子」「大根餅」「五目餡揚げ餅」といった点心と一緒に、好きなソフトドリンクが楽しめる。

茶のメニューは、最高品質の自然素材をブレンドし、華やかな香りが楽しめる薬膳茶やハーブティー、中国茶などが多数用意されている。中でも、独自にブレンドしたオーガニックなデトックス薬膳茶「ホワイトオーチャード(云南白茶)」はホワイトティーと緑茶をベースに、メロンとピーチがふんわり香るフルーティーな紅茶で、女性客に人気だ。ぜひ味わってみよう。提供は14時30分〜17時30分だ。

もっとアフタヌーンティーを堪能したいなら……

  • カフェ・喫茶店

多種多様なスイーツやセイボリーを、心ゆくまで楽しめるアフタヌーンティー。ドレスアップして高級ホテルで味わうのも素敵だが、最近は気軽に楽しめる個性豊かなカフェのアフタヌーンティーの注目度が高まっている。今回はその中でもおすすめの店を厳選して紹介しよう。

 

おすすめ
    関連情報
    関連情報
    広告