雨宮庸介展|まだ溶けてないほうのワタリウム美術館
Apple, 2023 年 林檎材に油絵具
Apple, 2023 年 林檎材に油絵具

東京、12月に行くべきアート展5選

坂本龍一の個展や雨宮庸介の最新VR作品、小西真奈の風景画まで

広告

タイムアウト東京 > アート&カルチャー > 東京、12月に行くべきアート展5選 

2024年12月に東京で行くべきアート展を厳選して紹介しよう。「東京都現代美術館」での坂本龍一の最大規模の個展のほか、「ワタリウム美術館」の最新VR作品を中心とした雨宮庸介による個展人々の願いが込められた美術にフォーカスする「HAPPYな日本美術 ―伊藤若冲から横山大観、川端龍子へ―」など、個性あふれるアート展をセレクトした。それぞれの作品世界を楽しんでほしい。

関連記事
東京、12月に行くべき無料のアート展12選

12月の予定を立てるなら・・・

  • 音楽

クリスマスの足音が聞こえてくる季節に突入した。12月の東京では、心温まるコンサートが各地で開催される。この時期ならではの音楽が、特別な思い出を作るきっかけになるはずだ。

ここでは、サントリーホールでのフルオーケストラによる演奏や、青山学院大学内にあるチャペルでのハンドベルコンサート、東京のクリスマスパーティーの代名詞でもあるあのクラブイベントまでを紹介。

今年のホリデーシーズンは、音楽で心を満たしてみてはどうだろうか。

  • Things to do

12月は、大規模なマーケットイベントが目白押しだ。東京都の無形民俗文化財に指定されている伝統的な「世田谷のボロ市」や、作家自身が自作の文学作品を手売りする「文学フリマ」など、毎年注目を集めるイベントが多数開催される。

今回は、寒さが本格化するこの季節にぴったりな屋内開催のイベントを中心に、5つ厳選して紹介する。

広告
  • Things to do

冬は、イルミネーションの輝きが街を盛り上げる。中でも存在感のあるツリーは、クリスマスの気分を盛り上げるだろう。

本記事では、なじみのある伝統的なツリーから新たな施設のものまで、東京近郊のベストなクリスマスツリーを紹介。ほとんどのツリーは2024年12月25日(水)まで楽しめる。ぜひ訪れてみてほしい。

おすすめ
    関連情報
    関連情報
    広告