今日しかできないこと:5月22日(日)

スリランカカレーを食べて祈る。ー5月22日はスリランカ共和国の日

広告

スリランカカレーを食べて祈る。ー5月22日はスリランカ共和国の日

1972年にセイロンが共和制に移行し、国名をスリランカ共和国に改称したことから、スリランカでは5月22日は共和国の日となっている。現在、集中豪雨による被害が深刻になりつつあるスリランカ。これ以上死者が出ないことを祈りつつ、今日は下北沢の沖縄料理バー、Never Never Landでスリランカカレーを食べよう。なぜ沖縄料理バーでスリランカカレー?と思うかもしれないが、スリランカ人から学んだレシピを基にオリジナルの味に仕上げた本格派の逸品だ。

Never Never Landの詳しい情報はこちら

先週1週間で最も読まれた記事ベスト3

  • トラベル
タイムアウトソウルが見た北朝鮮の光景、食文化、そして境界。
タイムアウトソウルが見た北朝鮮の光景、食文化、そして境界。
北朝鮮スペシャル

私の祖父はたった一度だけ子どもたちと孫たちに、自分の両親が朝鮮戦争で亡くなったことについて話してくれた。それは私が17年離れていた韓国に戻ってきたときだった。優しくもストイックな人であった祖父が、話をするうちに目に涙を溜めていく。祖父の両親が彼に「荷物をまとめ逃げるように、自分たちはすぐに追いつくから」と言ったとき、祖父はたったの13歳だった。
  • 映画
  • SF映画
  • 3 5 つ星中
  • お勧め
この物語には、ロマンスとディストピア、そしてスリラーの要素が含まれている
この物語には、ロマンスとディストピア、そしてスリラーの要素が含まれている
エクス・マキナ

理論物理学者のスティーヴン・ホーキング博士は、「人工知能の進化は人類の終焉をもたらす可能性がある」と警告している。現状では、ロボットが人工知能であるかどうか判定する「チューリングテスト」で、人間が人と会話していると騙されるレベルまでは、テクノロジーは進化していない。しかし、脚本家、小説家であるアレックス・ガーランドの監督デビュー作『エクス・マキナ』では、まさにそのテクノロジーが誕生する瞬間が描かれるのだ。
広告
  • Things to do
  • シティライフ
タトゥーについて考える。
タトゥーについて考える。
日本の刺青文化の危機と問題に取り組むSAVE TATTOOINGとは

古代から受け継がれてきた日本の刺青文化は、江戸時代末期に、歌川国芳を代表とする浮世絵などの技法を取り入れて洗練され、刺青の技術が大きく発展した。現在では、伝統的な和彫りだけでなく、タトゥーマシンを用いた現代的な洋彫りなど多種多様なものが産み出されている。しかし、その刺青を入れるアーティーストである彫り師に危機が迫っている。 
おすすめ
    関連情報
    関連情報
    広告