後閑信吾の名を知らぬバー関係者はいないだろう。
ニューヨークのスピークイージー、エンジェルズ・シェアのヘッドバーテンダーとして頭角を現し、2012年、『バカルディ・レガシ ー・カクテル・コンペティション』にアメリカ代表として進出。見事世界一に輝き、その名を世に知らしめた。そんな彼は、上海などの海外での活動をメインとしており、国内のバーホッパーに地団駄を踏ませ続けていた。しかし2018年、満を持して国内にオープン させたのが、この一軒だ。
国内初店舗は渋谷の公園通りを上がった路面店……と思いきや、この店は2つのコンセプトに分かれている。路面に位置する1階は「Guzzle」がコンセプト。日本語に置き換えると、その語感も合 わせ「がっつり」とすべきだろうか。ガツガツ食べたり、ゴクゴク飲んだり、バンバンガソリンを消費することに使われる。要は、デイタイムから活用してほしいと意図しているのだ。「Guzzle shop」というと、ずばり酒場を指す。
そして、路面からは見えない地階の空間にあるのが「Sip」。「sip and savor」が、酒をゆっくりと味わって飲む様を表現することからも、のんびりとグラスを傾けることがコンセプトになっている。地階ということもあり、てっきり、スピークイージーの雰囲気にあふれた「洋」のテイスト かと思えば、カウンター下には畳をあしらい、壁面のランプは和服の染め型を流用し、設えている。なんとこの空間には、随所に「和」が隠れているのだ。
1階はカジュアルに、地階ではゆったりとバーを堪能する使い分けが可能。つまり店名の「ザ エスジー クラブ(The SG Club)」は、「The Sip and Guzzle Club」に由来するのだ。バー初心者なら、バリスタも常駐する1階で、喉の渇きを癒やすドリンクに慣れ親しみ、慣れて来たら、カクテルの奥深い世界を開くために地階へと忍び込む という使い方もできるだろう。
もちろん、プロデューサーの後閑以外にも、腕に覚えのあるバーテンダーがそろうだけに、日本にもこんなバーが現れたかと感心することしきり。