オタケ・インパクト
尾竹越堂 《役者見立 壇浦兜軍記す・ 阿古屋琴セメの段》 富山市売薬資料館 【後期展示】
尾竹越堂 《役者見立 壇浦兜軍記す・ 阿古屋琴セメの段》 富山市売薬資料館 【後期展示】

東京、11月開催中の新しい日本画に出合える展示3選

美術史からこぼれ落ちた尾竹三兄弟、横山大観、歌川広重

広告

タイムアウト東京 > アート&カルチャー > 東京、11月開催中の新しい日本画に出合える展示3選

ここでは、2024年11月に東京で開催する注目の日本画展を紹介したい。「泉屋博古館分館」で日本画家・尾竹三兄弟を東京で初めて紹介する「オタケ・インパクト」や、「山種美術館」でのおめでたい日本美術が大集合した「HAPPYな日本美術 ―伊藤若冲から横山大観、川端龍子へ―」など、特定の視点で読みとく日本画展をセレクトした。多彩な日本画の世界を楽しんでほしい。

関連記事
東京、11月に行くべきアート展5選

11月の予定を立てるのなら……

  • 音楽
  • ジャズ

日暮れの早い11月。秋の夜長はジャズに耳を傾けるのに絶好の季節だ。今月も都内各地で開催される4つのジャズイベントを紹介する。

ジャズとひと口に言っても、掛け合いが楽しいジャムセッションから、ラッパーでありウッドベーシストであるナガン・サーバー(NAGAN SERVER)が手がけるパーティーまでさまざま。独特の音色が国内外の注目を集める類家心平、ボーカリストのエマ(Ema)の歌声も聴き逃せない。

老舗ライブからクリエーターズスタジオまで会場もそれぞれに、アーティストが奏でる生の響きを楽しんでほしい。

  • アート

ここでは、2024年11月に都内で開催されるアートフェスティバルを紹介。東京を代表する53の美術館とギャラリーを巡る現代アートの祭典「アートウィーク東京」や、アートブックやZINEの魅力を伝える「TOKYO ART BOOK FAIR 2024」など、見逃せないフェスティバルをセレクトした。デザイン、本、パフォーマンスと、新たなお気に入りのアートに出合う秋を過ごしてほしい。

広告
  • Things to do

黄色や橙色、朱色に染まった木々をさらに美しく照らす、紅葉ライトアップ。ここでは定番の「六義園」「昭和記念公園」や「国営武蔵丘陵森林公園」の特別夜間開園など、東京都内近郊で絶景が堪能できる自然あふれるスポットを選りすぐって紹介する。夜ならではの神秘的な空気を感じながら、光と影のコントラストを堪能しよう。

おすすめ
    関連情報
    関連情報
    広告