アーティゾン美術館

  • アート
  • 京橋
広告

タイムアウトレビュー

1952年に開館した「ブリヂストン美術館」が、改称して2020年1月に開館した。故・石橋正二郎が収集した作品をコレクションの母体としている。

ルノワールやコローといったヨーロッパの絵画のほかに、雪舟や青木繁といった日本美術史上重要な作品も収蔵。新築された建物は、横15メートルの継ぎ目のない展示用ガラスケースなどが特徴だ。

詳細

住所
東京都中央区京橋1-7-2
Tokyo
アクセス
JR『東京』駅(八重洲中央口)徒歩5分/東京メトロ銀座線『京橋』駅(出口6・7) 徒歩5分/東京メトロ銀座線・東西線・都営浅草線『日本橋』駅(B1出口) 徒歩5分
営業時間
10〜18時(金曜は20時まで) /入館は閉館の30分前まで/休館日は月曜(祝日の場合は翌日)、展示替え期間、年末年始(休館日は異なる可能性あり)

開催中

ジャム・セッション 石橋財団コレクション×毛利悠子―ピュシスについて

京橋の「アーティゾン美術館」で2020年から毎年開催している、石橋財団コレクションとアーティストとの共演「ジャム・セッション」展。第5回の本展は、国際的なアートシーンで注目を集めるアーティストの毛利悠子を迎える。 毛利は、主にインスタレーションや彫刻を通じて、磁力や電流、空気やほこり、水や温度といった、空間にただよう「見えない力/事象」に形を与え、鑑賞者の新たな知覚の回路を開く試みを行っている。近年数多くの国際展に参加し、2024年の「ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展」では日本館での展示に選出された。 本展では、毛利の新・旧作品とともに、作家の視点から選ばれた同館のコレクションを並べる。まさにここでしか体感できない微細な音や動きで満たされた、平穏で有機的な空間が広がるだろう。 ※10~18時(金曜は20時まで)/入場は閉場の30分前まで/休館日は月曜(祝日の場合は翌日)/料金は窓口販売1,500円、ウェブ1,200円、学生無料(要ウェブ予約)、中学生以下無料(予約不要) ※予約枠に空きがあれば、美術館窓口でもチケットを購入可能。※この料金で同時開催の展覧会を全て鑑賞可能。(同時開催「ひとを描く」「石橋財団コレクション選 特集コーナー展示 マティスのアトリエ」)

ひとを描く

「アーティゾン美術館」で、「ひとを描く」展を開催。ヨーロッパの美術史において作品制作の重要な要素の一つであった自画像や人物画85点を通して、人物表現の豊かさを紹介する。 画家にとって、自画像は自らの技量を示すことのできる題材であると同時に、新しい表現の実験の場でもあった。また、肖像画は重要な生活の糧となっていた。 会場では、エドゥアール・マネ、ポール・セザンヌ、ピエール=オーギュスト・ルノワールら、近代ヨーロッパの画家たちによる人物画を一望する。モデルになったのは誰か、どのような物語を描いているのかなど、制作背景から人物画の名作を新しい視点で楽しめる。 また、『ヘラクレスとケルベロス図』『男女図』『婦人図』など、古代ギリシャ陶器30点を一堂に展示。さらに、近代日本人画家の藤島武二と長谷川路可による古代ローマの模写作品を初公開する。 作品に描かれたさまざまな表現を見比べ、鑑賞を楽しんでほしい。 ※10〜18時(金曜は20時まで)/入館は閉館の30分前まで/休館日は月曜(祝日の場合は翌日)/料金は窓口販売1,500円、ウェブ1,200円、学生無料(要ウェブ予約)、中学生以下無料(予約不要) ※予約枠に空きがあれば、美術館窓口でもチケットを購入可能。※この料金で同時開催の展覧会を全て鑑賞可能。(同時開催「ジャム・セッション 石橋財団コレクション×毛利悠子―ピュシスについて」「石橋財団コレクション選 特集コーナー展示 マティスのアトリエ」)
広告
関連情報
関連情報