根がらみ前水田

  • Things to do
  • 多摩地域
広告

タイムアウトレビュー

春には関東でも最大級を誇る、約35万本のチューリップがじゅうたんのように広がる名所。初夏から秋は米を、秋から春はチューリップを栽培し鑑賞する場として、多くの人の目を楽しませる。

毎年4月に開催されている「チューリップまつり」の会場でもある。

詳細

住所
東京都羽村市羽加美4-26-25
Tokyo
アクセス
JR青梅線『羽村』駅 徒歩16分

開催中

はむら花と水のまつり

「はむら花と水のまつり」は、多摩川の堤防沿いの桜を楽しむ「さくらまつり」と、約35万球のチューリップが鑑賞できる「チューリップまつり」を合わせた祭り。期間中は、会場となる「水上公園」と「親水公園」に展望デッキが設置され、桜やチューリップ、草花丘陵の芽吹きを一望できる。 チューリップが最も美しく咲き誇る時期は、4月上旬から中旬ごろ。園内には地元グルメを味わえる模擬店が並ぶほか、ミニチュア水車の展示や、足湯などが楽しめる。4月中旬には、地元の園児たちが手作りしたこいのぼりが空を泳ぎ、花々とともにのんびりとした光景が広がる。 祭りのハイライトの一つは、2025年4月13日(日)に行われる「神輿の川入れ」だ。稲荷神社の神輿が多摩川を渡る姿は非常に勇壮で、多くの観光客がその光景を見に訪れる。 羽村の自然の中で、地域の伝統や文化を感じてほしい。 ※10〜17時(神輿の川入れは11時〜)/入場は無料
広告
関連情報
関連情報