ラテックスアレルギーのあなたに......


ゴム(ラテックス)を使用しないコンドームのパイオニア、相模ゴムのポリウレタン製コンドーム『サガミオリジナルシリーズ』。
1998年に発売され、2013年にはついに薄さ0.0018ミリのコンドーム『サガミオリジナル 0.01』が誕生した。ガムシロップのようなブリスターパックは見たことのある人もいるのではないだろうか。開封すると、コンドームが精液だまり部分を上にして鎮座しているので、そのまま先端をつまめば裏表を間違えようがないという仕様も使い勝手が良い。個人的にはおしゃれパッケージNo.1コンドームだと思う。
SKYN(スキン)(右)
SKYNはラテックスでもポリウレタンでもない、iR(イソプレンラバー)という素材で作られた第3のコンドーム。
ラテックス製コンドームに比べ、もちもちとよく伸び、わらび餅のようなしっとりとしたやわらかさが特徴。よく伸びるため、自分のサイズに合うコンドームがないと悩んでいる「太めさん」にも一度お試しいただきたい一品。
その柔らかさゆえ摩擦も起きにくく、性交痛に悩む人にもオススメ。0.06ミリと市場のメジャー商品よりもやや厚めだが、それゆえに巻き下ろしやすいので、装着に手間取ってしまう人にも最適だ。