画像提供:東京レインボープライド
画像提供:東京レインボープライド過去開催時の様子
画像提供:東京レインボープライド

「東京レインボープライド2024」でしかできない5のこと

日本におけるプライドの歴史30周年を迎え、LGBTQ+のための祝祭が開催

テキスト:: Mitsui Yoshida
広告

タイムアウト東京 > LGBTQ+ >「東京レインボープライド2024」でしかできない5のこと

テキスト:吉田ミツイ

2024年4月19日(金)〜21日(日)、国内最大規模のLGBTQ+のための祭典「東京レインボープライド 2024」(以下TRP2024)が代々木公園を中心に行われる。

野外ステージでのパフォーマンスや会場内ブース、プライドパレードなど、盛りだくさんの本イベント。祭りとしての楽しみのほか、性的マイノリティーの権利を巡る最新情報にも触れられる貴重な機会だ。

1994年8月、日本初のプライドパレードが「東京レズビアン・ゲイ・パレード」の主催で開催されてからちょうど30周年を迎える今年は、会場の規模が広がり、これまでパレードの集合場所だったエリアも含め、けやき並木通り全体がイベントスペースとして拡大。会場内を回遊して楽しむスタンプラリーや、親子連れのキッズやユースのためにフォーカスしたステージ&体験コーナー「レインボーステージ」が今年初めて新設される。

本記事では、TRP2024を楽しむための5つのポイントを紹介。公式ウェブサイトの会場マップやタイムテーブルを参考に、3日間を楽しもう。

関連記事
東京レインボープライド「30周年記念誌」のためのクラファンプロジェクトを実施
「東京レインボープライド2024」の期間に行くべきLGBTQ+イベント

「プライドステージ」で盛り上がる。

代々木公園の野外ステージでは、メインステージ「プライドステージ」として、当事者やアライ(ally=仲間や同盟を語源とし、セクシュアルマイノリティー当事者を支援する人々を指す)のアーティストによるパフォーマンスやスピーチと、著名ゲストや有識者のトーク、シンポジウムが実施される。

初日の19日は、「プライド30thスペシャルデイ」と銘打ち、レインボープライドの前身となった「第1回レズビアン・ゲイ・パレード in 東京」代表の南定四郎(ゲイアクティビスト)をはじめとする登壇者による、プライドの歴史を振り返るトークショーを開催。 第2部は、「結婚の平等(同性婚)」にフィーチャーし、「Marriage For All Japan – 結婚の自由をすべての人に」(以下MFAJ)とのコラボレーション企画を展開する。

直近のニュースでは、204年3月14日、同性婚を巡る裁判に札幌高等裁判所が違憲判断、東京地裁では違憲状態の判決を下したことが話題に上った。本プログラムでは、日本のプライド30周年を振り返りながら、これからのアクションについて話し合うシンポジウムが開かれる。

20日は、TRP公式「YOUTH PRIDE アンバサダー」として就任した、4人組のインフルエンサー「午前0時のプリンセス【ぜろぷり】 」や、新宿二丁目発のゲイYouTuber「2すとりーと」のトークショーが開催。トランスジェンダーであることを公表している中村中をはじめ、大黒摩季や清水ミチコ、ミッツ・マングローブ率いる星屑スキャットなど、多彩なアーティストによるパフォーマンスが行われる。

最終日の21日は、各政党の政治家や各国駐日大使館大使をはじめ、2023年にゲイであることを公表した與真司郎(AAA)によるスピーチや、クィアアイコンとして幅広く活動するAISHO NAKAJIMA(アイショーナカジマ)が登場。締めを飾るのは、Z世代から多くの支持を受けるちゃんみなによるライブパフォーマンスだ。

「楽しいだけ」でも「真面目なだけ」でもない、多様なラインアップ。興味があるものを事前にチェックしてほしい。

新エリア「レインボーステージ」を楽しむ。

例年、パレード参加者の待機所として使われていたけやき並木通りの真ん中に、新たなステージとして「レインボーステージ」が登場。土・日曜日に、小さい子ども連れの家族も楽しめるラインアップとして絵本の読み聞かせや体験ワークショップが行われる。ステージの横にはキッズスペースもあるので、併せて利用してほしい。

子育て中のレズビアンカップルYouTuber「エルビアン」と新宿二丁目のFTM(Female To Male)バー「2’s CABIN(トゥーズキャビン)本店」 オーナーのMASAKIによるインフルエンサートーク企画 「LGBTQ+と家族 〜私たち、親になりました〜」にも注目。そのほか、プライドステージに登壇するぜろぷり、2すとりーと、與真司郎も登場予定だ。

また、初の試みとして、会場内6カ所のスポットを巡るスタンプラリーも開催。場内マップにスポットが明記されているので、ぜひ集めてみよう。

広告

会場いっぱいの虹色アイテムで装う。

イベント参加者は、多くの人が体のどこかにレインボーのモチーフを身に着けている。会場外からすでに虹の彩りに包まれている人も多い。しかし、グッズを持っていない人も安心してほしい。TRP会場は、日本で一番「レインボーアイテム」が入手できる場所だ。

大手企業の販売ブースや、「Blueエリア」にある TRP公式オンラインストアのほか、LGBTQ+とアライのためのアクセサリー&雑貨専門店「niji-depot」(Orange-7)のような専門店も出店。レインボーフラッグのフェイスペイントやシールを販売しているブースもあるので、いろいろ見て回るのもいいだろう。

とはいえ、最終日ともなれば、人気グッズは売り切れてしまうことも多い。心配な人は、事前に購入しておくのも手だ。普段使いできそうなアイテムから、パレードを盛り上げる特大フラッグなど、さまざまな商品が販売されている。

初めての人にも安心の注目ブースに訪れる。

TRP2024には、性的マイノリティー当事者の団体から、アライの企業まで、50の飲食ブースを合わせた238ものブースが出展される。10代、20代を中心とした「YOUTH PRIDE JAPAN」をはじめ、訪れたいブースの一覧は公式ウェブサイトから確認できる。ここでは初めての人やアライの人にもおすすめの注目ブースをピックアップした。

「ハートをつなごう学校」(エリア:YELLOW-49)

NPO法人「ハートをつなごう学校」は、学校や自治体などへの講演活動を中心に情報発信を行う団体だ。当事者だけでなく、親や家族、友人のメンバーも多い。

当日は、そんなメンバーと話をできる「相談スペース」としてブースを公開。新宿二丁目やオフ会には行きづらい人や家族に理解を求める人など、さまざまな人が訪れる。どこを訪ねていいか分からないという人は、ひとまずのぞいてみてほしい。

「新宿二丁目ラウンジ」(エリア:Green-01)、「新宿二丁目クリニック」(エリア:Green-02)

ワンコイン(500円)でHIVと梅毒検査ができるブースの「新宿二丁目クリニック」。LGBTQ+の人が偏見や差別の心配なく安心して相談できるよう、啓発や制度改正などのロビイング活動など行うNGO団体「パートナー共済」と、医療者が中心となって発足したNPO法人の「ユースケア(You'th Care)」が中心となって出展する。

普段は新宿二丁目で検査会を定期開催しているが、二丁目の雰囲気そのままに検査ができるよう実際の二丁目のバーが出店し、DJブースのある「新宿二丁目ラウンジ」を併設。酒やドリンクを楽しむこともできる。華やかな雰囲気の中で受けられる、またとない機会だ。まだ一度も検査したことがない人こそ、ぜひ受けてみよう。

FTMマガジン「LapH」(エリア:Yellow-40)

1990年代後半からトランスジェンダー男性やFTMを取材し、冊子にまとめ続けてきたsunao akitoが発行する、FTM専門のミニコミ誌「LapH(ラフ)」。ブースでは、約3年ぶりに17冊目の新刊が先行発売される。本書の取材対象者には、性ホルモン治療など性別移行に関わる治療をしている人とそうでない人、ノンバイナリーのアイデンティティーを持つ人もいる。

全てではないが、バックナンバーも販売。一口に「FTM」といっても、多様な姿を見ることができるはずだ。興味がある人は、ぜひ足を運んでみよう。

広告

プライドパレードに参加する。

TRP2024の一番大きな変化は、プライドパレードの集合場所・整列場所・帰着場所が「国立代々木競技場 第二体育館」となることだろう。今年は60もの団体がパレード参加を発表。昨年度の39団体から、倍近い参加数となった。

同性婚訴訟を行う「MFAJ」、子育て中や家族や子どもを望む性的マイノリティーを支援する団体合同「一般社団法人こどまっぷ」、「ハートをつなごう学校」「にじいろかぞく」「ひゅっ家」をはじめ、オールジェンダー歓迎のバレエレッスン、レディースファッション買い物同行、座談会を行う「irOdori〜彩り×踊り〜」など、注目の団体が続々と参加。ほかにもさまざまな企業・団体や、医療・教育・報道機関などで働くアライと当事者たちが自発的に集まる。

参加方法は、公式ウェブサイトをチェックしよう。団体によっては参加人数に定員があるため、事前受け付けを行っている。当日も21日の12時まで、代々木公園のケヤキ並木通り(渋谷口)で受け付けているので、定員に達していなければパレードの一員として飛び入り参加もできる。

パレードは、さまざまな参加メンバーと話すことができる絶好の機会として、初めての人にもおすすめしたい。共感できる団体を調べて、気軽に参加しよう。

関連記事

  • LGBT
  • LGBT

2024年4月19日(金)、「東京レインボープライド 2024」の公式パーティー「Sparkle」が、「渋谷パルコ」10階にある「ComMunE」で開催される。日本初の大規模ドラァグイベントであり、アメリカの人気リアリティー番組「ル・ポールのドラァグ・レース」に出演した実績を持つドラァグクイーンが来日ゲストとして参戦。「OPULENCE(オピュランス)」の出場権をかけた新人クイーンによるバトルが繰り広げられる。

広告
  • LGBT

老舗ゲイバーやレズビアンバーが多く知られ、独自のカルチャーが芽吹いてきた新宿エリア。さまざまな背景を持つ人が安心して酒を楽しめるのはもちろん、おいしい料理やスイーツも楽しめるスポットも多い。

本記事は2015年に作成された「東京、LGBTフレンドリースポット10選」をもとに、新宿エリアのLGBTQ+フレンドリースポットを「カフェ&レストラン」「バー」「カルチャー」に分けて紹介する。

  • LGBT

クィアが存在するのはプライドウィーク期間だけではない。少数派とされているLGBTQ+は、職場の同僚や友達、家族の中にも多くいる。本記事では、「いない」のではなく「いないこととされている」クィアたちの本音を「QUEER VOICE」 として発表。全国の当事者を対象にアンケートを実施し、17歳から57歳までと幅広い年齢層の41人からの回答を受けた。

おすすめ
    関連情報
    関連情報
    広告