大阪の伝統と味の基礎を1903年創業から歴史とともに伝える、「昆布」を専門に扱う老舗。店頭にある木製の看板をはじめ、店内のしつらえからは歴史だけではなく、信念も伝わってくる。「こんぶ土居」は常に本物とは何かを考え、どのようにそれを販売・拡散していくのかということに余念がない店なのだ。
例えば、原材料の表記一つとっても、国の基準を守ることはもちろんのこと、加工者として消費者のことを第一に考えた正確かつ有益な情報を伝えようとする意思が強い。それは、扱う商品が本物だからこそできる取り組みだといえる。
昆布やだし文化を知ろうとする人たちに対する態度も寛容で、フランスやアメリカ、台湾など、海外の有名シェフからの信頼も厚く、たびたび注文や相談を受けている。4代目の店主は、大阪の伝統文化を知ってもらうため、海外での講演活動にも積極的だ。
店で販売されているのは、大阪で長年使われてきただし用の「真昆布」を中心に、加工品のとろろ昆布や塩昆布などのつくだ煮類、薄めて使う瓶詰めの「十倍出し」のほか、だしを抽出する過程で出るだしがらを有効活用して開発したつまみ向けスナックも扱う。
おいしさのためだけではなく、食材を有効活用するにはどうすればいいのか。店主が、フードロス問題と真摯(しんし)に向き合い2022年に出版した書籍「捨てないレシピ」も注目に値する。