

2014年、2015年と、過去2回の開催も大好評であったタイムアウト東京が主宰するインバウンドセミナー『世界目線で考える』台湾編の3回目となるトークイベントが、2017年2月2日、タイムアウトカフェ&ダイナーにて開催された。「台湾人が日本に来る理由」というメインテーマから台湾で失敗しない秘訣まで、とても濃い時間となった同イベント。ここでは、その様子をレポートする。
そもそも、台湾島が発見されたのは大航海時代のこと。ポルトガルによって発見され、Ilha Formosaと名付けられた。その後、本格的に初めて台湾を統治したのがオランダ。オランダが38年間統治したのち漢民族が統治、その後清になって、日本が1895年から1945年までの50年間台湾を統治した。孫文が中華民国を中国大陸で建国したのは1912年なので、こうしてみていくと、中華民国としての歴史は意外にも浅く、日本は随分と長い間、台湾を統治していたということが分かるだろう。このような歴史を踏まえた上で50年間もの間統治していた日本になんとなくルーツを感じるのも分からなくはないのだが、ではなぜ今になって彼らははルーツを探り、日本に懐かしさを感じるようになったのであろうか。それには、ひとつ大きな理由がある。それは、2014年11月に台北市長、2016年5月に大統領が変わったことだ。両者が「クリエイティブなものとカルチュアルなものを発信しないと、これを探さないと台湾人じゃないよね」というメッセージを発信したことをきっかけにルーツを探る台湾人が増えたのだという。そして、そのルーツを探っているなかで、日本が統治していた50年間のあたりに自分たちのルーツがあるのではないかと現代の台湾人が気づいてきたというのだ。つまり、今の彼らは日本のことがただ単に大好きだというよりも、日本にものすごく興味関心があるという状況なのである。このことが、今の懐日というものに繋がっているのではないかと小路は言う。
続いて第2部では、タイムアウト東京代表の伏谷が聞き手として参加し、第1部のとても濃い話を踏まえながらFUJIN TREE GROUP代表のジェイ・ウー、小路の3人でトークセッションが繰り広げられた。まずは、今回のトークイベントの肝とも言えるであろう、懐日について伏谷が切り出した。年間30回ほどは日本に来ているというジェイは懐日について、「まさにその通りだと思いますね」と答える。日本は、親近感があって第2の家に帰るような感覚のため、自分でもそこまで考えたことはなかったが、第1部でこの言葉を聞いたとき、これだと思ったという。そして、懐日という言葉にたどり着いた経緯について小路は、日本人と話していたとき、「台湾って親日だよね」と言われたことにイラっとしたことが懐日を考えるきっかけだったと話す。また、台湾が日本に興味や関心を持ってくれている絶好のチャンスであるのに、親日や知日にあぐらをかいてしまっているのが今の日本のプロモーションのやり方ではないかと感じたため、この懐日というものを伝えなくてはいけないと思ったそうだ。
JAY WU プロフィール
FUJIN TREE GROUP Founder and President
1977年台南生まれ。日本やカナダでの留学、台湾での総合商社での勤務の経験を生かし、台湾で新しいライフスタイル(衣・食・住)を提案するため、FUJIN TREE GROUPを立ち上げる。ファッションやインテリア、料理など興味の対象は幅広く、日本文化への造詣もとても深い。2014年にはXue Xue Institute(學學文創志業)の講師としても活動している。
小路輔 プロフィール
FUJIN TREE GROUP CEO / 執行長
1979年埼玉県生まれ。JTBグループでインバウンド、ビジットジャパン関連の業務に従事する。2012年よりスタートトゥデイにてZOZOTOWN・WEARの海外事業を手掛ける(観光庁「官民連携事業」を実施、経産省「越境電子商取引連絡会議」に参画)。2014年にFUJIN TREE TOKYOを設立するともに、FUJIN TREE GROUPのCEO(執行長)に就任。台湾のシティーマーケット「haveAnice…MARKET」のオーガナイザーも兼任。日本と台湾のライフスタイル、ファッション、カルチャーの交流をテーマに活動中。
Discover Time Out original video