渋谷スカイ

開園、開館している公園、アミューズメントパーク

【随時更新】公園、アミューズメントパークの開園、開館情報

広告

※2020年3月6日更新

新型コロナウイルス(Covid-19)感染の拡大や状況、政府および関係機関などの方針により、数々の施設の休園、休館が発表されている。少しでも外に出て息抜きをしたいときのために、ここでは東京にある開演、開館中の公園やアミューズメントパークを中心にリストアップしていく。出かけるには人混みを避け、感染にはくれぐれも注意しよう。

イベント中止、延期の情報はこちら

  • Things to do
  • 新宿三丁目

世界有数の都心の公園として知られる、新宿のオアシス。もとは皇室庭園として造られ、戦後に一般に開放された。敷地面積は約58ヘクタール。イギリス風景式庭園とフランス式整形庭園、日本庭園が組み合わせれており、1年を通して四季折々の花で彩られる。

  • アトラクション
  • 宗教的な建物&場所
  • 原宿

※明治神宮ミュージアムは3月2日から当面の間休館

明治天皇と昭憲皇太后を祀(まつ)る神社。年始には何百万人もの人々が訪れる、東京を代表する神社の一つだ。年間を通じさまざまな祭事が催されるほか、神前結婚式も行われている。現在の本殿は第二次世界大戦中に破壊されたものを復元し、1958年に建てられたもの。厳格な様式と控えめな色使いをした典型的神社建築は、とても印象的だ。

広告
  • アトラクション
  • テーマパーク
  • 多摩地域
2014年に開園50周年を迎えた遊園地。約30種のアトラクションのほか、花見イベントやご当地グルメ祭りなど、さまざまな催し物も実施されている。 夏季の一番人気は、5つのプールと3種のスライダーを備えた『プールWAI』だろう。2016年3月には「モノづくり」が体感できる新エリア『グッジョバ!!』がオープン。自動車、食品、ファッション、文具の4つの業種から成る『factory』で構成されている。実際の企業が協力しており、日清食品の『日清焼そばU.F.O.』をモデルにしたユニークなアトラクションのほか、15機種が楽しめる。
  • アトラクション
  • テーマパーク
  • 埼玉
埼玉県飯能市の宮沢湖周辺に誕生するムーミンのテーマパーク。大きさは東京ドーム4個分で、名前の「メッツァ」はフィンランド語で森を意味し、美術館、リゾート、公園、レジャー施設とあらゆる要素が詰まった施設の自由さを表している。 『メッツァ ビレッジ』と『ムーミンバレーパーク』に分かれ、赤い屋根に青い外壁でおなじみのムーミンハウスが設置されるほか、北欧のライフスタイルが楽しめるメッツァ ビレッジは入場無料で、地元の人々が引き続き日常的に憩える場所となる。 ムーミンバレーパークのメインエリアは、小説に出てくるさまざまなスポットが再現されているので、ムーミンファン必見だ。施設内には、体感モーフィングシアターや、往復約400メートルの宮沢湖面を滑空するジップライン、ムーミンたちと写真が撮れるスタジオなどの体験型アトラクションも多数。もちろん、ショップやレストランもある。 関連記事 『2018年、下半期ニューオープン』
広告
  • アトラクション
  • テーマパーク
  • 芝公園
東京ワンピースタワー
東京ワンピースタワー
2015年3月にオープンしたアニメ『ONE PIECE』の魅力を堪能できる大型テーマパーク。漫画原作者、尾田栄一郎がストーリーを完全監修したライブショー『ONE PIECE LIVE ATTRACTION「PHANTOM」』、巨大3面スクリーンで、オリジナルストーリーのアニメーションを体感できる『ルフィのエンドレスアドベンチャー』などのアトラクションに加えて、キャラクターにちなんだメニューが提供されるレストラン、オリジナルグッズが買えるショップなども展開。ファンならずとも楽しめる施設となっている。
  • アート
  • ギャラリー
  • 両国
※2016年11月22日オープン 生涯のほとんどを墨田区で過ごした江戸時代の浮世絵師、葛飾北斎に関する美術館。葛飾北斎が残した名作の展示はもちろん、常設展示室では、北斎の生涯に沿って人物像や「すみだ」とのつながりを紹介する。作品だけではなく、門人の露木為一が残した絵をもとに忠実に再現した北斎のアトリエを再現したスペースなども設けらている。 関連記事『幻の肉筆画を公開、すみだ北斎美術館がオープン』 特集記事 『両国、ご近所ガイド』
広告
  • Things to do
  • 渋谷
アートギャラリーを持つ文化施設。コンサートやバレエ、オペラ用の大ホール、2つの映画劇場がある。
  • アトラクション
  • 渋谷

※3月2日〜13日の営業時間は11〜23時(3月7、8日を除く)

渋谷スクランブルスクエアの屋上にある、地上約230メートル、360度の屋外展望デッキ。2020年3月現在、渋谷区内で一番高い建物だ。 街並みを見下ろすことができるスカイエッジは、パノラマビューとともに写真を撮るには良いスポット。

広告
  • アート
  • 末広町

末広町駅近くにある、旧練成中学校の校舎を利用した大型アートスペース。かつての教室にアートギャラリーなどが入居し、さまざまな展示が行われている。屋上や体育館では、年間を通じてイベントやワークショップを開催。エントランスと隣接した公園は、一般にも開放しており、近隣の人々の憩いの場になっている。 施設名に含まれている「3331」は、「イヨーオ」の掛け声に続き、3度、3度、3度、1度と手を打つ日本の風習「江戸一本締め」を数字表記したもの。

  • アトラクション
  • 宗教的な建物&場所
  • 芝公園
増上寺
増上寺

※増上寺宝物展示室、德川将軍家霊廟は3月2~15日休館

関東地方の浄土宗の主要寺院。増上寺は1393年に建立の後、1598年現在の場所に移転した。17世紀には48もの寺が建っており、本堂は20世紀中に3度も消失。現在は1970年代に再建されたものだ。歴史的に最も古いものは1605年建造の三解脱門で、東京最古の木造建築である。3つの層が、涅槃(ねはん)へたどり着く3つの段階を示す。 霊廟には徳川将軍のうち6人が葬られている。墓地もあり、特に死産や流産、堕胎によって亡くなった赤ん坊を供養するたくさんの地蔵が何列も並んでいる。

広告
  • ヘルス&ビューティー
  • スパ
  • 青海

ゆりかもめ線テレコムセンター近くにある、江戸時代にタイムスリップしたような温泉テーマパーク。江戸時代の銭湯をうまく再現しており、屋内風呂と露天風呂、サウナまでたくさんのコーナーがある。入場料には、浴衣とタオルの使用料も含まれる。

  • アトラクション
  • 公園&庭園
  • 駒込

3月31日までは庭園ガイド中止

国の特別名勝に指定されている日本庭園。1695年、5代将軍、徳川綱吉が側用人の柳沢吉保に与えた土地で、柳沢自らが設計、指揮。平坦な地形に池や山を築き「回遊式築山泉水庭園」を7年の歳月をかけて作り上げた。 約2万7000坪の敷地内には、万葉集などに詠まれた名勝をモチーフにした88の景色があり、優雅な時間を過ごすことができる。新緑や紅葉など、季節ごとに違った姿を見られるが、春の『シダレザクラ』は別格である。

広告
  • アトラクション
  • 宗教的な建物&場所
  • 浅草

※3月13日の朝まいり会は中止

都内最古の寺院である浅草寺。本尊は、仏のなかで最も慈悲深い観世音菩薩で、示現から今日までの間、1400年にわたって人々を救ってきたとされる。1945年の東京大空襲の被害で二天門と伝法院などを残して炎上してしまったが、本堂や五重塔などは戦後に再建され、現在に至る。大提灯で有名な総門、雷門も1960年に松下幸之助の寄進によって、鉄筋コンクリートで再建されたものだ。 参道の仲見世には、名物の雷おこしや揚げ饅頭、人形焼きなどを売る店が軒を並べ、食べ歩きもまた楽しい。

  • ショッピング
  • 押上
東京ソラマチ
東京ソラマチ

※3月15日の営業時間は11〜20時(飲食店は21時まで)

東京スカイツリー、都心、東武沿線を結ぶことを目指した商業施設。懐かしさを感じさせるソラマチ商店街、地方発の名物料理が並ぶソラマチダイニングなど、それぞれのテーマを設けられた9つのエリアに300以上の施設が入る。

広告
  • アトラクション
  • 公園&庭園
  • 汐留

※3月31日まで庭園ガイドは中止

江戸時代は狩場だったこの静かな庭は、今は汐留再開発エリアの陰に隠れている。この庭園が魅力的なのは、池を造り小川を流すなど水が豊富に取り入れられていたり、美しい造園のおかげで実際よりも広く見えるところ。内陸にあって、周りはかつてのお堀に囲まれ、大手門橋の上にある入り口が唯一の出入り口だ(浅草からボートで浜離宮まで行くこともできる)。木製の橋が架かった小島が2つ浮かぶ(1つは茶室になっている)大きな池と、樹齢300年の松の木が見どころ。

  • ショッピング
  • 書店
  • 代官山

レンタルショップの『ツタヤ(TSUTAYA)』を運営するカルチュア コンビニエンス クラブによるコンセプトショップ。映画や音楽、文具などのセクションがあり、スターバックスやファミリーマートも入っている。 「T」の文字をモチーフにしたファサードが印象的な建物は、ユニクロ銀座店を手がけたクライン ダイサム アーキテクツとRIAの共同作だ。隣接する代官山T-SITE GARDENでは、食事や語らいを楽しめるようなカフェやレストランや、自転車のある生活を楽しむための専門店が並ぶ。 

関連記事

おすすめ
    関連情報
    関連情報
    広告