[title]
観光地として国内外に広く知られているお台場で、2025年秋に新たな国際芸術祭「東京お台場トリエンナーレ2025」が誕生。国内外の現代アートを中心とする同芸術祭は、2025年10月18日(土)から12月25日(木)に開催予定だ。美しいウォーターフロントを舞台に、野生的なインスタレーションや歴史的なものを取り込んだ現代アートが点在する。
ウォーターフロントを舞台に現代アートが街を彩る
東京湾に面した埋立地に造成された街で、豊富なスペースが魅力的なお台場。芸術祭の会場となるのは、「台場公園」「フジテレビジョン本社屋」「フジテレビ湾岸スタジオ」「日本科学未来館」だ。水辺で緑が多いこれらのエリアでは、秋の街歩きも楽しめるだろう。
芸術祭のアーティスティックディレクターを務めるのは、「埼玉県立近代美術館」や「草間彌生美術館」館長の建畠晢と、国際現代美術展の芸術監督やキュレーターを歴任してきた三木あき子、「ANB Tokyo」の設立とディレクションを手がけた山峰潤也だ。この3人が現代アートを通して、さまざまな角度からお台場を切り開いていく。
野生・カオス・新世界がキーワード
今回のテーマは、「泰平の眠りを覚ます上喜撰―野生とカオスと新世界」。お台場は、かつて幕末に造られた江戸湾の防衛拠点であり、地名の「台場」は大砲を置く「台」となる場所を意味している。1853年のペリー来航に直面した江戸幕府が外国船の襲来の脅威を感じ、江戸を守るために人口の島を築いた。江戸時代の歴史あるお台場は、その後、東京のウォーターフロント開発の象徴ともいえる発展をしてきた。
砲台が草地の中に散在している現在の風景は、遺跡のような雰囲気を持つ。野趣に富む遺跡と計画的に整備された街並みが共存するお台場には、新たな世界を切り開く潜在的なエネルギー、またはカオスをも受け入れる野生的なバイタリティーが潜んでいる。
草間彌生や笹岡由里子が参加
参加アーティストは、草間彌生、笹岡由梨子、アブラハム・ポワンシュヴァル(Abraham Poincheval)、ヤギの目、ルー・ヤン(Lu Yang)、ブラスト・セオリー(Blast Theory)。草間は2000個のミラーボールが屋外に輝く『ナルシスの庭』と、巨大バルーンの『ヤヨイちゃん』の2つの作品を出展する。
毒のあるユーモアを持つ人形劇で知られる笹岡は、ユーモラスでグロテスクな人形劇を発表。近年海外での仕事も多く、ベルリンの動物園では「動物の労働」というテーマで制作した。
雲の上を歩こうとしたり、運河沿いにボトル型のボートで1週間暮らしたりといった、体を張った探検家のようなパフォーマンスで知られるポワンシュヴァルは、お台場で異なる世界の見え方を提供する作品を公開予定だ。
参加アーティストは全部で40人ほどになる予定で、会場や出展参加については随時発表される。今後の告知に期待したい。
関連記事
『1年半の「不在」を展示テーマに、三菱一号館美術館がリニューアルオープン』
『2025年3月アジア初上陸、「タイムアウトマーケット大阪」が創造する都市体験を知るイベントが開催』
『神楽坂の古い街並みに新スペースPAAMAが誕生、内装は関祐介が担当』
東京の最新情報をタイムアウト東京のメールマガジンでチェックし