ニュース

伊藤園が新橋停車場跡に、茶の文化を創造する常設型ミュージアムを2館同時オープン

巨大な「お~いお茶くん」や明治時代の日本茶を振る舞うカフェも

テキスト
Masataka Ito
Writer
「お茶の文化創造博物館」「お~いお茶ミュージアム」
画像提供:伊藤園
広告

「日常茶飯事」という言葉があるように、日本人にとって欠かせないのが日本茶だ。「お~いお茶」販売から35周年を迎え、そんな日本の茶文化を常にけん引してきた伊藤園が、2024年5月1日(水)、新橋停車場跡に「お茶の文化創造博物館」と「お~いお茶ミュージアム」から成る複合型博物館をオープンする。

お茶の文化創造博物館・お~いお茶ミュージアム
画像提供:伊藤園

お茶の文化創造博物館は、喫茶習慣の変遷をテーマに、茶の未来を共創する拠点だ。パネルやジオラマ、シアター、江戸時代から近代までのさまざまな茶道具などの展示を通じて、人々の生活の中に広がっていった茶の歴史や、飲まれ方・淹れ方の変遷が学べる。また、浮世絵から再現した茶屋で一息つくこともできる。

お茶の文化創造博物館
画像提供:伊藤園
お茶のお茶の文化創造博物館・お~いお茶ミュージアム
画像提供:伊藤園

「お~いお茶ミュージアム」では、公式キャラクターの「お~いお茶くん」が入り口で出迎えてくれるほか、カフェも併設。明治期にアメリカの日本茶カフェで提供されていたメニューを再現した「茶ポンス」(650円、以下全て税込み)、「飲む抹茶わらびもち」(800円)など、緑茶、抹茶を中心として時代を感じる飲み物を味わうことができる。

お茶の文化創造博物館・お~いお茶ミュージアム
画像提供:伊藤園

このほか、茶畑から製品が完成するまでの工程、茶殻の活用について紹介。同製品が誕生してからの各時代の背景やテレビコマーシャルを放映する。「お~いお茶」は、毎年新俳句大賞を行い、入賞作をラベルに掲載することで馴染みだが、オリジナルの「新俳句シール」も作成できる。

お茶の文化創造博物館
画像提供:株式会社伊藤園飲む抹茶わらびもち
お茶のお茶の文化創造博物館・お~いお茶ミュージアム
お~いお茶ミュージアム「茶ポンス」

「Suicaペンギン」のデザインがかわいい、ミュージアム限定の「カテキン染めタオル」(1,100円)や、蘭字のミニ茶箱に、鉄道とお~いお茶くんがコラボレーションしたオリジナルデザインの緑茶ティーバッグを詰めたギフトボックスなどのグッズも見逃せない。

開館時間は10~17時(入館は16時30分まで/オープン当日は、12時開館予定)。入館料は「お茶の文化創造博物館」 が大人500円、校生以下・70歳以上は無料、また「お~いお茶ミュージアム」は入場無料だ。博物館を訪ねて、茶飲み話に花を咲かせてみては。

関連記事

東京、抹茶カフェ8選

浅草に「VERTはなれ」が誕生、予約が取れないカウンターデザート専門店の姉妹店

オーストラリアのスターシェフのレストランが西新宿に期間限定オープン

「テルマエ・ロマエ」の実像を知る展示、パナソニック汐留美術館で開催中

ムンクだけじゃない、北欧の絵画が一堂に会する「北欧の神秘」展

東京の最新情報をタイムアウト東京のメールマガジンでチェックしよう。登録はこちら

最新ニュース

    広告