[title]
東京・代官山のクラフトビールブランド「スプリングバレー(SPRING VALLEY)」直営の体験型ブルワリー併設店舗「スプリングバレーブルワリー東京(SPRING VALLEY BREWERY TOKYO)」が、2024年5⽉30⽇(⽊)にリニューアルオープン。同店の⼤幅なリニューアルは、2015年のオープン以降初となる。
今回のリニューアルについて、スプリングバレーブルワリーのマーケティングディレクター ・清水大樹は以下のコメントを寄せた。「クラフトビールが好きな⽅はもちろん、これまでクラフトビールを飲まれていなかった⽅も含め、幅広いお客さまに存分にクラフトビールを体験いただく場を⽬指しました」
最大のポイントは、1階と2階でクラフトビールの体験の内容を分けたこと。1階は、初心者も気軽にクラフトビールが体験できる、「感覚的にビールを楽しむ」エリア。同店でしか飲めないビールを含め、多くのラインアップから選べる楽しさや、クラフトビールとの親和性の高い多彩なコンテンツを展開し、フレンドリーな接客やワイワイガヤガヤとした雰囲気の中、クラフトビールとの出合いを提供する。
クラフトビールを造る行程を眺めながら、ビールが楽しめるのもうれしい。同店のヘッドビュリューワーの辻峻太郎は、「僕たちもお客さまがビールを楽しんでいる姿を眺めながら、ビールを造ることができるのはうれしいです」と語る。
料理は、「ビールとの相性はもちろん、日本らしさと多様性を追求」(統括料理長・斉藤正博)した多彩なメニューを取り揃えた。日本人のソウルフードの一つ、焼き鳥を使ったピザ「磯のりと山椒のビスマルク」(1,600円、以下全て税込み)や、「遠野産ホップ使用ソーセージの盛り合わせ」(2,400円)などがアラカルト(600~2,500円)でオーダーできる。
開業当時から人気の「ビアフライト(飲みくらべセット)」(3種類1,000円、6種類1,800円)は、「見て楽しむ・シェアして楽しむ・飲んで楽しむ」をテーマに、最大6種類を飲み比べできるオリジナル新什器を開発した。
開店後も、今回はリニューアル記念として、店舗醸造品「一号踏切」(790円から、なくなり次第終了)が登場中だ。モルトの芳醇(ほうじゅん)な香りとホップの華やか香りが調和した褐色のアンバーエールタイプ。商品名は、店舗が位置する場所が、以前は東急東横線が地上を通過する「渋谷一号踏切」という代官山を象徴するスポットであったことに由来する。
「スプリングバレー東京」初の店舗限定ビールとして過去に発売された商品が、今回、創業当時から得た知見を生かし、進化した中味で復活を果たす。液⾊が見える演出を施したウォールタップや、全幅6メートルの大型シースルーLEDスクリーンに流し出されるオリジナル映像にも注目したい。
また、フロア1階のスタッフが着用するユニフォームは、地域との共創として、代官山に店舗を構えるアパレルブランド「ゴーヘンプ(GOHEMP)」とコラボレーションして製作したもの。物販コーナーでは、ゴーヘンプによるロゴ入りTシャツ(4,950円)や、廃棄予定の生地の切れ端を再利用したアップサイクルのロゴ入りエシカルトートバッグ(1,500円)の販売も行う。
2階は、クラフトビールのファン層に向けた、非日常を感じる落ち着いた空間でコースを楽しみながらさまざまなクラフトビール体験できる空間に仕立てた。コース料理のみを提供し、さらには日本ではまだ珍しい各ビールに合わせた食とのペアリングコース専用のカウンターも新設する。
パーティースペースでは、3つのコース(7,000円、8,500円、1万円)を用意。いずれも、定番7種と本日の限定1種の計8種のクラフトビールから、自由にオーダーできる。
専用カウンターで提供する「ペアリングカウンターコース」(1万5,000円、完全予約制)は、ビアコーディネーターの資格を持つスタッフが全 7品の料理に合わせ、このコースでの提供する限定醸造ビールを含む計10種のクラフトビール(1液種当たりの提供量は100ミリリットル)が楽しめる。
今後は、さまざまなジャンルのクラフトマンと共創にも力を入れていくというスプリングバレーブルワリー東京。現代的に進化した空間づくりやイベント、音楽やアートとのコラボレーションなど、多方面からクラフトビールの楽しさを定期的に発信予定だ。
関連記事
『東京、6月1・2日に開催される野外カルチャーイベント3選』
『東京ディズニーシー:ファンタジースプリングスでしかできない4のこと』
東京の最新情報をタイムアウト東京のメールマガジンでチェックしよう。登録はこちら¥