[title]
町田市にある「スヌーピーミュージアム」が、2024年2月1日(木)にリニューアルオープンする。数えきれないスヌーピーのグッズで埋め尽くされた「スヌーピー・ワンダールーム」の新設や、人気エリアの「スヌーピー・ルーム」に新たな光と映像の演出が加わるなど、アップグレードしたミュージアムを楽しめる。

新しい企画展「旅するピーナッツ。」も、オープンと同時にスタート。スヌーピーの生みの親、チャールズ・M・シュルツが監督した「シュルツ美術館」が所蔵する貴重な原画など、約45点を中心に構成されて、スヌーピーや「ピーナッツ・ギャング」が旅を楽しむ様子が展開される。

ミュージアムショップ「ブラウンズストア(BROWN'S STORE)」では、新たに160点以上の新商品を取り揃える。世界でここにしかないオリジナルグッズの数々は見逃せない。

館内や「鶴間公園」のスヌーピー像は、13種とシークレット1種のアクリルスタンドに。どんなスヌーピーが手に入るか楽しみだ。

「カチューシャ&チョーカー」は、ショップのほか、ミュージアムの入り口でも販売が行われる。スヌーピー気分でミュージアムを巡ってみよう。

ミュージアムに隣接するカフェ「ピーナッツ カフェ スヌーピーミュージアム トウキョウ(PEANUTS Cafe SNOOPY MUSEUM TOKYO)」も、店内デザインやメニューがリニューアル。「POTLUCK(持ち寄り)ピクニック」をコンセプトにしたピクニックボックスや、企画展と連動したメニュー、グッズなどが登場する。

「旅するピーナッツ。」では、メキシコ料理のタコスやペパーミント、フランスで定番のカスクードサンド、スヌーピーがテニスの練習に励むコミックをモチーフにしたクレープやドリンクがラインアップする。
新しくなった同ミュージアムで、スヌーピーの魅力にどっぷりと浸かろう。
関連記事
『4年ぶり、ホテル雅叙園東京で都内最大級のひなまつり展が開催』
『ジブリパーク「魔女の谷」に新情報、レストランやオリジナルグッズショップが誕生』
『限定1室、ホテルグレイスリー新宿の最上階に「ゴジラフロア」が誕生』
『麻布台ヒルズギャラリー開館記念「オラファー・エリアソン展」をレポート』
東京の最新情報をタイムアウト東京のメールマガジンでチェックし