[title]
いよいよ2023年6月16日(金)に一般公開を控える、練馬区の「としまえん」跡地に誕生した「スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」。「ホグワーツ特急」をはじめ、「魔法省」や「ダイアゴン横丁」など数々のセットが発表されてきたが、フードの情報解禁に続き、今回はさらに魔法ワールドの世界を堪能できる豊富なグッズが公開された。

グッズのショップは「メインショップ」と「レイルウェイショップ」の2カ所に分かれており、その広さは世界最大規模を誇る。メインショップはエントランスの近くにあるため、スタジオツアーを楽しむ前、または楽しんだ後で購入できるのもうれしい。


レイルウェイショップには、9と3/4番線のホグワーツ特急のぬいぐるみをはじめ、ホグワーツ特急のかわいいイラストがあしらわれたマグカップや時計、オーブングローブ、ホグワーツ魔法魔術学校へのアクセプタンスレター(合格通知)のクッションなどが勢ぞろい。これらのグッズは、ホグワーツ特急の近くにある同ショップでしか買えないので要チェックだ。

そして見逃せないのは、メインショップに売られている東京限定のグッズ。ハリー・ポッターのロゴ入りマグカップやTシャツ、ゴーフレットなどが展開される。


そのほか、映画「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」でハリーの名付け親であるシリウス・ブラックがプレゼントしたファイアボルトのほうきや、グリフィンドールの生徒が必要とする時に現れる強力な武器、グリフィンドールの剣など、映画で活躍した豪華なグッズも勢ぞろい。初めて魔法を見た時のワクワクや、数々の名シーンをほうふつとさせる。

さらに、ホグワーツの校章がデザインされた寮別のノートブックやつえをはじめ、自分の名前を入れて「世界に一つだけのグッズ」を作ることもできるカスタマイズのサービスもある。スタジオツアーを楽しみながら、唯一無二のグッズを手に入れよう。
関連記事
『スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター』
『ハリポタの世界観が随所に、「スタジオツアー東京」のフードメニューが公開』
『ハリポタの体験型エンターテインメント施設についてわかっていること』
『豊島園駅がハリー・ポッターの「ホグズミード駅」風に大改装』
東京の最新情報をタイムアウト東京のメールマガジンでチェックしよう。登録はこちら