[title]
「和」をテーマに、バーレスクダンスやポールダンスなど多様なジャンルが融合したダンスイベント「SAKURA」のオープニングイベントが、六本木の「ジェイル トーキョー 六本木(JAIL TOKYO ROPPONGI)」で2024年4月24日に開催された。

このイベントをプロデュースするのは、「ageHa」での活動で知られるポールダンサーのmomoMc。今後も毎週水曜日に同会場で開催される(21時〜27時)。
オープニングに参加したのは、momoMcのほか、リタ・ゴールディー(Rita Goldie)、Jacky、zaqi、KOTONE、YOU、BiBi、ASAHI。いずれもポールダンスやバーレスクなど各ジャンルのトップパフォーマーであり、SAKURAは彼女たちのパフォーマンスを通して各ジャンルの融合を目指している。


オープニングではジェイル トーキョー 六本木ならではの吊(つ)り舞台も活用しながら、花魁(おいらん)をイメージしたバーレスクダンスのほか、ポールダンス、VIPルームでの「花魁バスタブショー」などが開催された。

この種のイベントに初めて訪れる人にも楽しんでもらえるように、花火やエアリアルロープなども利用した演出がなされており、和物をテーマにしたほかのショーとは一線を画しているのも魅力だ。ダンスだけでなく、意匠にも工夫が凝らされた着物などの衣装も見どころの一つだろう。
プロデュースをしたmomoMcは、「コロナ禍はエンターテインメント業界の縮小や多くの廃業をもたらしましたが、今やアフターコロナを迎えました。空前の円安の中でインバウンドが盛り上がりを見せる現在、このイベントを通して業界を盛り上げたいです。今後は国内の旅行者だけではなく、国内外を問わず外国人にもこうしたイベントを認知してもらいたいです」と語る。
パフォーマーが舞台に立つまでには想像できないような研さんを積んでいることを思えば、そのパフォーマンスは「楽しい」だけではなく、「美しい」とさえ思えるはず。イベントの最後にはチップタイムもあるので、目いっぱいチップをはずむのもいいだろう。

次回は5月8日(水)21時から。いつもと少し趣の違う六本木の夜を過ごしたい人は、ぜひ訪れてほしい。なお、ジェイル トーキョー 六本木は会員制。事前に公式ウェブサイトで料金や入場方法などをチェックしておこう。
関連記事
『「富江」「うずまき」人気作品に迫る、伊藤潤二初の大規模個展が開催』
『全国18カ所の祭りを巡る大石始の新著「異界にふれる ニッポンの祭り紀行」発売』
『約60点が初公開、奇想のガラス作家エミール・ガレの回顧展』
『五反田の新名所になるか、フードホール「五反田食堂」が誕生』
『ノスタルジックでカラフルなスイーツビュッフェが新宿で開催」
東京の最新情報をタイムアウト東京のメールマガジンでチェックしよう。登録はこちら