[title]
セクシュアルマイノリティー(LGBTQ+)の人々への理解を促す、国内最大規模のイベント「東京レインボープライド2024」(以下、TRP2024)が、2024年4月19日〜21日(日)に開催。1日目は強風による危険発生を考慮して、あえなく開催中止を発表。TRP2024の実質初日となった20日(土)は、ほとんど風もなく、気温25度を超す夏日を迎えた。

日本におけるプライドパレードの始まりとなった1994年の「東京レズビアン・ゲイ・パレード」から30周年、今年のテーマは「変わるまで、あきらめない。」と銘打ち、新たな試みを行っている。
本記事では、TRP2024のにぎわいを紹介。行く予定の人、迷っていたり、さまざまな事情から行けない人も、ぜひ場内の雰囲気を味わってほしい。3日目、プライドパレードの様子のレポートも併せて読もう。

まずは、原宿駅方面のゲートから入ってすぐの場所にある、「JAPAN PRIDE 30th×全国プライドネットワーク」のブース。日本におけるプライドパレード開催から30年の歴史を振り返る年表や貴重な映像、「私とパレード」をテーマにした寄せ書きボードなどが展示されている。また、4月26日23時までクラウドファンディングを実施中の記念冊子「PRIDE 30th」を、会場限定で500円で販売していた。

このブースには、東京レインボープライドの前身となった「第1回レズビアン・ゲイ・パレード in 東京」代表の南定四郎(ゲイ・アクティビスト)の姿が見られた。南は初日のプライドステージで開催予定だったトークイベント「プライドの軌跡〜90年代、00年代、10年代。プライドが歩んできた道〜」に登壇を予定していた一人だ。


50の飲食ブースの中には、新宿二丁目からの出店も少なくない。新宿二丁目のレズビアンバー「LAGOON」、「おむすびBar 八」のママなど、6人のメンバーによるYouTubeチャンネル「おばビアンCHANNEL」のブースでは、スープカレー専門店「spice&smile」を営むまおが手掛けた、スパイス香るキーマカレーが味わえる。

新宿二丁目にある足湯カフェ&バー「どん浴」の名物、ローストビーフ丼やバインミーも代々木公園の中で食べられる。



新宿二丁目のメインストリート、仲通り沿いにある、オールジェンダー&オールセクシュアリティウェルカムの「アラマスカフェ」のブースでは、創業当時に売られていた「アラマスカレー」を提供する。


アラマスカレーは、現在はメニュー表にはない「裏メニュー」。気軽に食べられる貴重な機会だ。


「新宿二丁目ラウンジ」と題して、飲食や音楽が楽しめるダイニング、ラウンジ、クリニックが一体化したブース。レズビアン、セクマイが「共感でつながる」完全事前承認制SNSアプリ「PIAMY」が制作した、新宿二丁目のレズビアンバーなどのセクマイ女性に向けたバーを紹介する「ビアンマップ」を無料配布していた。

ブース内の「新宿二丁目クリニック」では、なんとワンコイン(500円)でHIVと梅毒検査ができる。DJブースのテントの奥には特設プレハブがあり、検査を行っていた。

「パートナー共済」と「ユースケア(You'th Care)」は、普段から新宿二丁目で検査会を定期的に行っている。TRPでも「二丁目の雰囲気そのままに」検査ができるよう、二丁目のバーとともにブース出展をしたそう。

TRP2024の一番大きな変化は、プライドパレードの集合場所・整列場所・帰着場所が「国立代々木競技場 第二体育館」になったことだ。パープルエリアと称したけやき並木通り沿いには、「Marriage For All Japan – 結婚の自由をすべての人に」(以下、MFAJ)や、「プライドハウス東京」や、自治体、各国大使館などのブースが並ぶ。

これまでパレードの集合場所だったエリアも含め、けやき並木通り全体がイベントスペースとして拡大。また、今年から会場内を回遊してスタンプラリーが楽しめるようになった。
テントのエリアカラーごとにスタンプラリースポットがあり、各地を巡って集めることができる。

今年から新設された「レインボーステージ」。2日目は「キッズ・ファミリーデイ」をテーマとして、子どもと楽しめる体験ワークショップや、ミックスルーツを持っていたり、ダウン症があるなど多様な背景を持った「SDGsこどもユニット・ミドリーズ」のステージが行われた。

レインボーステージをプロデュースした、トランスジェンダー男性で俳優の若林佑真は、「マイノリティー性を持つ子どもたちに、自分と同じアイデンティティーを持つ人のステージを見てもらい希望や可能性を感じてほしかった」と語る。ワークショップの参加者の中には、子どもを連れた同性カップルの家族の姿もあったという。

1日目のプライドステージ第2部「婚姻の平等の未来〜結婚の平等にYES!一人ひとりのYES!が日本を変える〜」に出演を予定していた登壇者の姿もあった。結婚の平等(同性婚)にフィーチャーしたMFAJとのコラボレーショントークショーで、大阪訴訟の控訴人の田中昭全と川田有希だ。

初日の開催中止の一報を会場までの移動中に聞き、驚いたと話しながらも、「代わりにビーガン居酒屋に行けた」と笑顔を見せた。
田中は、購入した記念冊子「PRIDE 30th」に目を通しながら、1990年代と比べてたくさんのブースが出店していることに驚きつつ、「それぞれが意見を表明して、どんな形でもアクションが広がっていくことが大事」と答えてくれた。

なお、初日に予定していたプライド30周年を記念したトークショーは、日を改めて開催を検討しているそう。続報を待って、同性婚実現化の未来をはじめ、「生と性の多様性」について考えを深めるきっかけにしてほしい。
最終日はプライドパレードを開催。ほかにも、この週末はLGBTQ+に関連したイベントが目白押しだ。TRP2024のテーマ「変わるまで、あきらめない。」の通り、それぞれのできる形で、連帯できる方法を模索しよう。
関連記事
『「東京レインボープライド2024」でしかできない5のこと』
『東京レインボープライド「30周年記念誌」のためのクラファンプロジェクトを実施』
『「東京レインボープライド2024」の期間に行くべきLGBTQ+イベント』
東京の最新情報をタイムアウト東京のメールマガジンでチェックしよう。登録はこちら