[title]
2023年7月31日(月)に、星野リゾートが展開する「街ナカ」ホテル「

コンセプトは「粋だねぇ、浅草上手」。同ホテルは、粋な浅草に通じる江戸っ子のように、「上手に」浅草を満喫できるような体験を提案する。最上階の13階にある「OMOベース」からの見晴らしは抜群だ。床から天井まである大きなガラス窓からは、西側には歴史ある浅草寺の境内、東側には「東京スカイツリー」が望め、新旧の東京の街を一度に楽しめる。

OMOベースには、24時間セルフサービスで食べ物や飲み物を手軽に買うことができる「OMO Food & Drink Station」も完備。その土地ならではのユニークなご当地商品を取り入れながら、手頃なスナックから満足感たっぷりのフードメニューまで、豊富にラインアップしている。好きな時間に好みの食べ物やドリンクを選んで、刻一刻と表情を変える浅草の街並みを眺めて過ごすのもいいだろう。

客室は8タイプ、全98室。浅草は下町の活気にあふれ、江戸っ子たちが脈々と娯楽を生み出してきた土地であることから、コンセプトルームのデザインにも江戸の遊びが取り入れられている。
注目は浅草の笑いのシンボル「寄席」から着想を得た「寄席ツインルーム」。赤いじゅうたんや高座のような紫の座布団がしつらえられている。ここに泊まれば、高座に上がった噺家(はなしか)のように、会話が弾むこと間違いなしだ。

街を丸ごと楽しみ尽くすためのサービス「ご近所アクティビティ」では、人気な観光名所はもちろん、あまり知られていない奥浅草のグルメや江戸情緒や下町文化に触れることができるツアーや、館内アクティビティの開催を予定している。同ホテルを訪れ、粋な浅草の魅力を発見しよう。
関連記事
『プレスリーが愛したプライベートジェット機がレジャーカーとして復活』
東京の最新情報をタイムアウト東京のメールマガジンでチェックしよう。登録はこちら