ニュース

中銀のカプセル2基がイベントスペースに、「シャトル」が10月に東銀座でオープン

10月13日からオープニング展示シリーズ「伝統のメタボリズム」が開催

テキスト:
Runa Akahoshi
Shuttle
Photo: Shochiku Co., Ltd.
広告

日本の映画や演劇の制作、興行、配給を手がける松竹が、メタボリズム建築を代表する黒川紀章が設計した「中銀カプセルタワービル」のカプセル2基を取得。これらを活用し、東銀座にある東劇ビルの隣接地にシャトル(SHUTL)として、2023年10月7日(土)に新スペースをオープンすることが分かった。また、初日の7・8日(日)の2日間は、誰でも自由に内覧できる一般開放日として営業する。

シャトル
画像提供:松竹株式会社外観パース

シャトルのコンセプトは、「伝統と現代の新たな接続方法を生み出す実験場(ラボ)として『未来のオーセンティック』を生み出す」。東銀座エリアの新たな文化発信拠点として、現代の表現者が日本文化と改めて向き合い、自らの表現と伝統を結び付けることを目指すイベントスペースだ。新たな表現方法を模索することのできる、開かれた創造活動の実験場・ラボとして機能する。

シャトル
画像提供:松竹株式会社オリジナルの内装を残したカプセル内観

建物内には、中銀カプセルタワービルを構成していた2基のカプセルを収納。オリジナルの内装を保持した状態のものと、内装を取り払ったスケルトンのものが設置される。そのほか2基のカプセルの間に位置する「FREEDOM SPACE」や屋外スペースのコンクリートの壁も用いて、作品展示やグッズ販売、パフォーマンス、ワークショップなど多彩な企画を行う。

シャトル
画像提供:松竹株式会社スケルトンのカプセル内観

10月13日(金)から2024年春にかけて、オープニング展示シリーズ「伝統のメタボリズム」が開催される。同シリーズでは、シャトルのコンセプトである「未来のオーセンティック」を体現する企画を展開。伝統という概念を問い直し、新陳代謝を促進するさまざまな表現を「言葉と文字」「様式の変容」「見立て」の3期にわたって紹介する。

シャトル
画像提供:松竹株式会社屋外スペース

第1期展示の「伝統のメタボリズム〜言葉と文字〜」は、11月5日(日)まで開催。出展作家は、詩で活躍する最果タヒと、最果の展示デザインを手がける佐々木俊、多様なメディアを駆使したコンセプチュアルアーティストの松田将英、シャトルのロゴも担当した新進気鋭のデザイナー、三重野龍だ。

同展は、コミュニケーションやアーカイブにおける基本要素である「言葉」と「文字」の輪郭と変化に着目。他者とつながり、生活する上で不可欠な要素が、これからどのような変化を遂げていくのか、そして未来のオーセンティックとなり得る新しいコミュニケーション手段がどのように出現していくのかという問いから、現在形の「言葉」と「文字」のありようを見つめ、伝統が更新される予感を可視化する試みである。

シャトル
画像提供:松竹株式会社FREEDOM SPACE

今はなき中銀カプセルタワーの、2基のカプセルを舞台に繰り広げられる展示やイベント、ワークショップの開催が、今から待ち遠しい。 同スペースを訪れ、発信される新たな文化を体感しよう。

関連記事

シャトル(SHUTL)

東京、8月から9月に行くべきアート展

東京タワーを眺めながら乾杯、この夏行きたい期間限定の屋外バー

足立の堀田湯がジャングルに、炭酸飲料「マウンテンデュー」の銭湯が誕生

家庭料理に情熱を傾けるロシア人オーナーによるレストランが目黒に登場

東京の最新情報をタイムアウト東京のメールマガジンでチェックしよう。登録はこちら 

最新ニュース

    広告