[title]
東京、六本木の森美術館が、約3カ月間の改修工事期間を経て、
1. 新チケットシステムの導入

新たに導入するチケットシステムでは、
2. 入館料の改定
これまでは展望台東京シティビューとの共通チケット制となっていたが、森美術館の単独チケット制に切り替える。混雑緩和にも配慮して土、日曜、休日料金や専用オンラインサイトでの購入による割引料金も設定する。入館料は以下の通り。
・当日窓口(平日)2,000円、65歳以上1,700円、学生1,300円、4歳〜中学生700円
・当日窓口(土・日曜・祝日)2,200円、65歳以上1,900円、学生1,400円、4歳〜中学生800円
・オンライン(平日)1,800円、65歳以上1,500円、学生1,200円、4歳〜中学生600円
・オンライン(土・日曜・祝日)2,000円、65歳以上1,700円、学生1,300円、4歳〜中学生700円。
3. 森美術館 ショップがオープン

ミュージアムショップを増床し、


オープン記念には、ノートブック、モレスキンの奈良美智限定エディション(3,700円)、ウィンスット・ポンミニット(通称マムちゃん)限定35部の版画『YOU ARE THE DOOR TO MY HAPPINESS』(4万5,100円)などを販売するほか、同ショップ内に釉薬の使い方に定評のある青木良太のポップアップショップを立ち上げ、期間限定で新作プレートボウル(価格未定)を販売する。

森美術館 ショップ 53、あるいは森美術館 ショップで1,650円以上購入した人には、NEWSED製のキーホルダーを先着順にプレゼントする(4月28日から開始、森美術館 ショップ 53で先着600人、森美術館 ショップで200人)。

さらに、今回のリニューアルオープンを飾る展覧会として『アナザーエナジー展:挑戦しつづける力―世界の女性アーティスト16人』を開催予定。三島喜美代、アルピタ・シン、フィリダ・バーロウなどキャリア50年以上、
『アナザーエナジー展:挑戦しつづける力―世界の女性アーティスト16人』の詳細はこちら
関連記事
『史上初の全4巻一挙公開、「国宝 鳥獣戯画のすべて」展が開幕』
『変容する六本木に新たなアートコンプレックスANB Tokyoが誕生』
東京の最新情報をタイムアウト東京のメールマガジンでチェックしよう。登録はこちら