ニュース

ただこの光景を⾒てほしい、まさゆめが再び東京の空に

現代アートチーム目[mé]の作品、公式サイトなどで記録映像なども公開予定

テキスト:
Sato Ryuichiro
広告

2021年8月13日、『Tokyo Tokyo FESTIVAL スペシャル 13』の一つで、現代アートチーム目[mé]が企画するプロジェクト『まさゆめ』の2回目が実施された。

最初の実施となった7月16日には、都心部に浮かぶ巨大な顔がマスメディアに取り上げられるなど大きな反響を呼んだ。今回は、都心部から場所を変えて、4時30分〜9時の間東京都23区東部で浮揚した。ここではアーティストの制作への思いなどを紹介する。

目[mé]《まさゆめ》, 2019-2021, Tokyo Tokyo FESTIVAL スペシャル13 撮影:金田幸三
目[mé]《まさゆめ》, 2019-2021, Tokyo Tokyo FESTIVAL スペシャル13 撮影:金田幸三

『まさゆめ』の着想は目[mé]のアーティスト荒神明⾹が中学⽣の時に⾒た「夢」の顔にあり、プロジェクトの内容は、年齢や性別、国籍を問わず世界中から広く顔を募集し、選ばれた「実在する一人の顔」を東京の空に浮かべるというもの。集まった1000以上もの顔から実在する⼀⼈を採用して作品を制作したという。

目[mé]《まさゆめ》, 2019-2021, Tokyo Tokyo FESTIVAL スペシャル13 撮影:金田幸三
目[mé]《まさゆめ》, 2019-2021, Tokyo Tokyo FESTIVAL スペシャル13 撮影:金田幸三

そのコンセプトは「個」と「公」で、この関係は「個」⼈を最もよく表す顔を、現代の東京の⾵景という極めて「公」的な視界の中で⾒る作品である点、さらに荒神「個」人の夢を「公」的な事業として実施するという点にあるという。

「「個」と「公」という、ある意味正反対の両者を同時に存在させることは、⾃⾝の意志によって「ここにいる私」と、偶然「この宇宙に存在している私」という、存在の両義的な側⾯にも⽬を向けさせる」とアーティストは考える。

目[mé]《まさゆめ》, 2019-2021, Tokyo Tokyo FESTIVAL スペシャル13 撮影:金田幸三
目[mé]《まさゆめ》, 2019-2021, Tokyo Tokyo FESTIVAL スペシャル13 撮影:金田幸三

SNSやメディアを通じて世界中から⾒られる巨⼤な顔は、世界中の⼈々にとっての「他者」なのだが、一方でこの作品への公募は誰でもできたということを考えると、応募していればこの作品の顔は「私かもしれなかった顔」という気持ちになるかもしれない。その意味で、確かに偶然存在している私といった感覚とつながるだろう。

しかし、忘れてはならないのは、目[mé]がこうした試みを思い付きで実践しているのではなく、現在というタイミングで実施していることだろう。ステートメントでは、「1964 年とは全く違うこの時代、そしてパンデミックの状況下、⼤きく⾒失われることになった、私たち⼈間の⾏動の根幹を⽀える「意義」。それを⾒出すのは、私たちの主体性と想像⼒にほかならない」と述べているからだ。

目[mé]《まさゆめ》, 2019-2021, Tokyo Tokyo FESTIVAL スペシャル13 撮影:津島岳央
目[mé]《まさゆめ》, 2019-2021, Tokyo Tokyo FESTIVAL スペシャル13 撮影:津島岳央

この作品のきっかけになった荒神明香の「夢」が、「その⼤きな想像のきっかけになり得る」とし、「どんな状況であっても意味や理由だけに縛られず、新たな視線を持ってこの世界に対峙しなければならない」ともいう。「意味や理由に埋もれてしまい、どうしても⾒えなくなってしまうこの世界を、もう⼀度、想像⼒を持って新たに捉えたい」「ただこの光景を見てほしい」と考えているのだ。

目[mé]《まさゆめ》, 2019-2021, Tokyo Tokyo FESTIVAL スペシャル13 撮影:金田幸三
目[mé]《まさゆめ》, 2019-2021, Tokyo Tokyo FESTIVAL スペシャル13 撮影:金田幸三
こうした目[mé]の試みや問いかけに素直に応じてみたいと思ったなら、まずは作品を鑑賞してみてはどうだろうか。アーティスト「それぞれの主体的な体験を重視したい」という思いを尊重して、浮上日時や場所などは事前公表されなかったが、それぞれの場所や時間、環境で鑑賞、共有するためにさまざまなチャンネルが用意されている。

公式ウェブサイトではSNSなどに投稿された画像を収集、掲載しているほか、記録映像も公開される予定だ。FacebookInstagramTwitterでもプロジェクトの様子を見ることができるので閲覧しておきたい。

関連記事

東京のベストパブリックアート

日本のおしゃれ70年分をひもとく展示が国立新美術館でスタート

漫画「もしも東京」展を楽しむ5のこと

藝大アートプラザが宮下公園に8月限定ギャラリーショップをオープン

村上隆らのドラえもんが街を彩る、六本木アートナイトが開催

東京の最新情報をタイムアウト東京のメールマガジンでチェックしよう。登録はこちら 

最新ニュース

    広告