ニュース

東京、この春味わうべき抹茶アフタヌーンティー5選

汐留や銀座、目白台などで抹茶尽くしのアフタヌーンティーを堪能する

テキスト
Time Out Tokyo Editors
抹茶アフタヌーンティー “ハーモニー”
画像提供:コンラッド東京
広告

花見シーズンが過ぎると、そろそろ木々が葉を広げる季節がやってくる。4〜6月は、鮮やかな新緑を思わせる抹茶を心ゆくまで楽しめるアフタヌーンティーがめじろ押し。

ここでは、新緑の日本庭園をイメージしたものや、老舗茶屋とのコラボレーション、フレンチシェフとパティシエが作る絶品抹茶グルメが楽しめるものなど5つ紹介。心踊るかわいらしいスイーツに囲まれて、いつもとは違う特別なティータイムを過ごそう。

上品な香りとうまみ「西尾抹茶」を堪能

カメリア アフタヌーンティー “新緑”
画像提供:JR東日本ホテルズ

カメリア アフタヌーンティー 新緑

「東京ステーションホテル」内のカフェバー カメリア」で、抹茶尽くしのアフタヌーンティーが開催。前回までの平置きボックスから3段スタンドに変わり、より優雅なティータイムを演出する。

6種類の抹茶スイーツには全て上品な香りとうまみが特徴の「西尾抹茶」を使用。高知県産の「しまんと地栗」のペーストを抹茶風味に仕上げた「抹茶モンブラン」や、アプリコットソースと抹茶風味のプリン、抹茶ゼリーの3層でできた「抹茶プリン」など、フルーツの酸味やクリームの甘さと合わさった絶妙な味わいが楽しめる。

また、スコーンに添えられた抹茶のソースは、サブレなどのスイーツに「追い抹茶」としてアレンジできるのも魅力的だ。

4月1日~5月31日 カウンター・店内テーブル席 11時30分~13時30分、パサージュ席 11時30分〜13時30分・14〜16時/土・日曜・祝日はカウンター・パサージュ席 11時30分〜13時30分・14〜16時/ドリンクL.O.は終了の30分前まで/カメリア/料金は8,000円

新緑の日本庭園をイメージ

抹茶アフタヌーンティー “ハーモニー”
画像提供:コンラッド東京

抹茶アフタヌーンティー “ハーモニー”

「コンラッド東京」内にあるバー&ラウンジトゥエンティエイト」では、抹茶を中心にハーブや紅茶でリフレッシュできるアフタヌーンティーを提供。香り高い抹茶にジャスミンやラベンダーなどを組み合わせ、より上品なスイーツを楽しめる。

スイーツは5種類で、濃厚な宇治抹茶にアールグレイとラベンダー香るクリームが風味豊かなムースや、抹茶の生地にルバーブとベルガモットのジャムが甘酸っぱく合わさったカップケーキなど、華やかでかわいらしいメニューが勢揃い。「牛肉煮込みとハーブゼリーのタルト」をはじめとした3種類のセイボリーは、味はもちろん、盆栽や庭園のような見た目にも注目してほしい。

メロンプレート付きの「デラックスアフタヌーンティー」や、18時30分からの「抹茶ナイトティー」も併せてチェックしよう。

4月28日~6月30日 11時~16時30分(2時間制)/コンラッド東京/料金は平日7,900円、土・日曜・祝日8,500円

老舗茶屋とのコラボレーション

宇治茶アフタヌーンティー with辻利兵衛本店
画像提供:藤田観光株式会社

宇治茶アフタヌーンティー with辻利兵衛本店

1860年創業の老舗茶屋「辻利兵衛本店」とコラボレーションした人気のアフタヌーンティーが、「ホテル椿山荘東京」で開催。今年で10周年の同イベントを記念して、抹茶スイーツに加え、オリジナルブレンドの抹茶や玉露を楽しめる。

上段には、玉露とコーヒーのマリーアジュが奥深い「玉露のコーヒーゼリー」や、抹茶の濃厚な味わいに酸味のあるユズがアクセントの「苔玉タルト」「抹茶ティグレ」など4種類のスイーツを用意。中段には3種類のスコーンが並ぶ。

下段のセイボリーには、茶葉が香るアオサノリのリゾットのコロッケを抹茶ソースと合わせた「あおさのりのリゾットのアランチーニ 抹茶のソース」をはじめとした、宇治茶の世界観を存分に楽しめる4種類がラインアップ。毎年好評の「苔玉スイーツ」や、今回初登場のオリジナル茶箱に入った2種類のティラミスなど、テイクアウトスイーツも見逃せない。

完全予約制なので注意しよう。

5月1日〜6月30日 12時〜17時30分(2時間制)/ホテル椿山荘東京/料金はウェブ予約7,500円、電話予約8,500円(サービス料別途) 

グルテンフリーのアフタヌーンティーが登場

お抹茶アフタヌーンティー
画像提供:株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド

お抹茶アフタヌーンティー

京都の良質な宇治抹茶を扱う抹茶専門ブランド「千休」とコラボレーションしたアフタヌーンティーが、「ザ プリンス パークタワー東京」で開催。全商品小麦粉を使わないグルテンフリーの商品で、こだわりの千休オリジナル抹茶のみを使用している。

スイーツは6種類で、抹茶のフィナンシェに特製のシャインマスカットのレーズンバターを挟んだ「千休 米粉の抹茶フィナンシェサンド」や、濃厚な風味がたまらない「お抹茶チーズケーキ」、盆栽のような見た目がかわいらしい「お抹茶ティラミス」など、どれも贅沢に抹茶を堪能できるラインアップ。専門店ならではのこだわりの味を堪能してほしい。

ほかにも、「サーモンキャビアサラダ」など4種類のセイボリーや、1人1杯限定の「抹茶カプチーノ」も楽しめるので、併せてチェックしよう。「東京タワー」を眺めながら、贅沢なひとときを過ごそう。

※5月1日〜6月30日 12〜19時(最終入店は16時)/ザ プリンス パークタワー東京/料金は8,000円(サービス料別途)

梅雨と新緑の季節を美しく表現

雨上がりの抹茶アフタヌーンティー
画像提供:バリューマネジメント株式会社

雨上がりの抹茶アフタヌーンティー

ギンザ シックス(GINZA SIX)」の最上階ラウンジ&レストラン「ザ グラン ラウンジ」に、梅雨と新緑の季節を美しく表現した抹茶のアフタヌーンティーが登場。フレンチのシェフとパティシエが意匠を凝らした、こだわりのスイーツやセイボリーを堪能できる。

メニューには、カラフルなジュレが雨に咲く花を彷彿(ほうふつ)とさせる「紫陽花に見立てた梅雨のブラマンジェ」や、傘に映る日差しをイメージした「栗のパウンドと練乳ムースのアンブレラ仕立て」、竹に入った「抹茶のティラミス」など、12種類のスイーツとセイボリーが揃う。

名物スイーツ「苺のミルフィーユ」も登場するので見逃せない。高級ティーブランド「TWG Tea」をはじめとした15種類以上のドリンクともに、特別な時間を過ごしたい。

18時以降限定の「イブニングハイティー」でも、「黒毛和牛サーロインのローストビーフ」などの贅沢なラインアップが楽しめるので、食事として利用したい人におすすめだ。気分が上がる美しいスイーツで、おなかも心も満たそう。

5月1日〜6月30日 11時~22時30分(L.O.21時)/ザ グラン ラウンジ/料金は5,800円、イブニングハイティー 6,800円(サービス料別途)

関連記事

東京、日本茶を味わう店11選

東京、文化財カフェ5選

「高輪ゲートウェイシティ」が街びらき、現時点での見どころ遊びどころ

東京、この春行くべきビアフェス&イベント4選

新宿御苑周辺でしかできない8のこと

東京の最新情報をタイムアウト東京のメールマガジンでチェックしよう。登録はこちら

最新ニュース
    広告