[title]
2000年に初開催され、数々の歴史を創ってきたオールナイト野外フェスティバル「メタモルフォーゼ(Metamorphose)」。2012年をラストイヤーに開催を停止していたが、2023年10月14日(土)・15日(日)、11年ぶりに復活する。

同フェスティバルは過去に、遊園地やサイクリング施設などの個性的なロケーションを会場に開催。今回は、静岡県御殿場市に位置する「遊RUNパーク玉穂」が舞台だ。富士山を望む外周1キロメートルのクロスカントリーコースなどが完備されたロケーションで、一晩中音楽に身を委ねることができる。

第1弾アーティストにヒップホップ界の先駆者、アフリカ・バンバータ、元アンダーワールドのダレン・エマーソン、デトロイトシーンの重鎮、ロス・ヘルマノスの出演が発表された。過去出演アーティストに名を連ねるのは、リッチー・ホーティンやデリック・メイといった大御所DJのほか、坂本龍一やザ・フレーミング・リップスなどのレジェンドたち。今後の出演アーティストの発表にも、大きな注目が集まっている。

フェスティバルの早割第1弾チケットは、公式ウェブサイトで7月16日(日)まで販売。日本のレイヴシーンを語る上で欠かせない伝説のフェスティバルの復活を、ぜひ見届けてほしい。
関連記事
『恵比寿「リキッドルーム」が19周年記念イベントを網羅したアートワーク発表』
『メタリカのワールドツアー中継上映会場で「ヘドバン」解禁に』
『テクノ界の鬼才、エイフェックス・ツインが5年ぶりの新作を発表』
東京の最新情報をタイムアウト東京のメールマガジンでチェックしよう。登録はこちら