ニュース

北九州未来創造芸術祭の展示作品を3Dウォークスルーで公開中

VR表示も可能、オンライン上で楽しめる鑑賞体験

テキスト:
Time Out Tokyo Editors
田中浩也研究室+ METACITY(青木竜太)《Bio Sculpture》 2021
田中浩也研究室+ METACITY(青木竜太)《Bio Sculpture》 2021
広告

北九未来創造芸術祭 ART for SDGs』の展示作品の様子を、公式ウェブサイトから3Dウォークスルーで公開中だ。同芸術祭は、日中韓3カ国から文化芸術による発展を目指す都市を選定した『東アジア文化都市北九州202021』の一環として、「SDGs」をテーマに北九州市で2021年4月29日から5月9日(一部の展示作品は7月11日)まで開催していた。

期間中の緊急事態宣言の発令により来訪や観覧の機会が制限されたことから、より多くの人々にオンラインで作品鑑賞できるよう、今回3Dウォークスルーの公開が行われたという。

奥中章人 《INTER-WORLD/SPHERE: The three bodies》 2021
奥中章人 《INTER-WORLD/SPHERE: The three bodies》 2021

迫力あるオンライン鑑賞体験とアーティストコメント

公式ウェブサイトでは、会場の東田大通り公園、北九州市立いのちのたび博物館、北九州イノベーションギャラリー、北九州市環境ミュージアム、北九州市立美術館 本館、スペースワールド駅改札前広場に展示された作品と、作品説明のほか、奥中章人、落合陽一、片山真理、チェ・ジョンファらの参加アーティストによるコメントを観ることができる。

北九州市立美術館「多様性への道」 展 会場風景4
北九州市立美術館「多様性への道」 展 会場風景4
北九州未来創造芸術祭
落合陽一"生と死の環世界,質量ある自然と非質量の自然の間に” 2021 写真 落合陽一

3Dウォークスルーとは、撮影した会場を実際に歩いているかのようにブラウザー上に再現した技術。作品写真をクリックすると詳細を確認でき、直進や360度旋回するなど、まるで本当に会場にいるような気分が味わえる鑑賞体験が魅力だ。

また東田第一高炉跡で行われた石井リーサ明理の『LIGHT X(ライト・クロス)』は、YouTubeでライトアップされた作品の様子を公開している。

コロナ禍で県外の移動が難しく、芸術祭に訪れることが難しい現在。展示作品の様子と会場の熱気を味わいに、オンラインでの鑑賞を試みては。

『北九州未来創造芸術祭 ART for SDGs』3Dウォークスルーの詳細はこちら

関連記事

SDGsとアートの未来とは、南條史生が語る

チームラボボーダレスが開館以来初の大規模リニューアルを実施

世界の名画をデザートで表現? ポップでスイートな展示が開催中

キャリア50年以上、女性アーティストたちの展示が森美術館で開催中

日本のおしゃれ70年分をひもとく展示が国立新美術館でスタート

東京の最新情報をタイムアウト東京のメールマガジンでチェックしよう。登録はこちら

最新ニュース

    広告