[title]
鳥取県大山町にあるグランピング施設で、ティラノサウルスの着ぐるみに身を包んだ100人が競って駆け抜ける『ティラノサウルスレース大山』が開催され、話題になっている。
夫が恐竜レースに出るって言うから応援に行ったらシュールすぎた… pic.twitter.com/4Kw3nN5GeE
— 岡部楓子(TSKアナウンサー) (@fuk8kabe) April 16, 2022
同イベントは「コロナ禍でたまったストレスを発散してもらいたい」という思いから、運営メンバーや住民有志が企画したもの。70メートルのフィールドを駆け抜ける「ティラノサウルス集団」の滑稽な様子は、SNSで瞬く間に話題となり、動画の再生回数が数百万回を超えているという。
恐竜たちが全力疾走!?
— NHKニュース (@nhk_news) April 16, 2022
恐竜の着ぐるみを着た人たちが坂を駆け上って順位を競うユニークなレースが鳥取県大山町で行われました。https://t.co/Tnfs4NUfcX#nhk_video pic.twitter.com/51K4KPpXAi
レースの様子はNHKや日本テレビなど、全国のニュースでも報道された。
酒飲みながら見たらヤバイね🤣🤣🤣#恐竜レース pic.twitter.com/92zNKANFJw
— キイロイトリ (@51427435) April 18, 2022
レースの前には「ラジオ体操」を実施。恐竜たちが短い腕を使って体操する姿に、会場からはすでに笑いがあふれたが、SNSでは「癒やされる」「かわいい」という声も上がっている。
今日は恐竜レースを観に来ました pic.twitter.com/RvQ0BSESDj
— ハロートマト ‘//, (@HelloTomato23) April 16, 2022

イベントの様子全体を収めた動画もあるので、気になった人はぜひチェックしてみてほしい。大勢の恐竜が転んだり、頭を揺らしたりしながら駆け抜けるシュールな光景は、笑顔をもたらしてくれるはずだ。
今後は鳥取県の恒例行事になる可能性もある。レースに参加したいという人は、『ティラノサウルスレース大山』のTwitterをフォローしておこう。
関連記事
『るろうに剣心とコラボレーション、「峠の釜めし」の荻野屋が発売』
『ニューヨークのアースデー、地球コスプレのエコなラッパーに注目』
『巡回展「ポケモン化石博物館」が国立科学博物館でついに開催』
東京の最新情報をタイムアウト東京のメールマガジンでチェックしよう。登録はこちら