ニュース

皇居で無料の周遊型謎解きゲーム、2年間にわたり開催

3月18日から、手がけるのはQuizKnock

皇居
Photo: Imperial Household Agency of Japan | |
広告

2025年3月18日(火)から皇居東御苑で周遊型の謎解きゲーム「皇居を巡る謎解きの旅 with QuizKnock」がスタートする。2027年3月31日(水)まで約2年間にわたり開催され、期間中は無料でプログラムが提供される。

皇居を巡る謎解きの旅 with QuizKnock
画像提供:株式会社baton皇居を巡る謎解きの旅 with QuizKnock

参加者は皇居東御苑を散策しながら苑内に散りばめられた謎解きパネルを探し出し、スマートフォンで問題を読み取って解き進める。謎解きはエンタメと知を融合させたメディア「QuizKnock」を運営するbatonと共同で作成された。ゲームを楽しみながら、皇室の活動や文化、皇居に対する理解を深めることができる。

皇居を巡る謎解きの旅 with QuizKnock
画像提供:宮内庁クイズマップ

なお、3月17日には司会進行をQuizKnock 伊沢拓司が務めるオープニングイベントが開催され、抽選で50人が無料招待される。

2月25日まで宮内庁の特設ページで参加応募を受け付けている。応募の詳細は公式サイトを確認してほしい。

また宮内庁は16年ぶりに公式ホームページを大幅にリニューアルし、立ち入ることができない宮殿内の一部を見られる360度のパノラマで観覧できる。謎解きと合わせて楽しんでほしい。

関連記事

皇居を巡る謎解きの旅 with QuizKnock

恵比寿のギャラリー「NADiff a/p/a/r/t」が3月に閉店

横浜美術館が全館リニューアル、より開かれた空間にアップデート

インタビュー:坂口涼太郎

東京、2月に行くべき温かいフードフェス4選

東京の最新情報をタイムアウト東京のメールマガジンでチェックしよう。登録はこちら

最新ニュース
    広告