[title]
今やカプセルトイ(ガチャ)といえば、飛ぶ鳥を落とす勢いのコンテンツだ。ショッピングモールや駅ビルには専門店ができ、新作が次々と登場している。大人向けのアイテムも多く、珍しい生き物やレトロ雑貨、食品会社とコラボレーションしたものなどユニークなものが見られる。
2022年12月下旬にタカラトミーアーツから発売された「メトロポリタンガチャコレクションⓇ」(400円、税込み)は、美術好きが飛んで喜ぶアイテム。ニューヨークにある世界最大級の美術館「メトロポリタン美術館」の所蔵作品を手のひらサイズのミニチュアにしたもので、代表的な作品が登場している。

小さな名作を自宅に飾る、ラインアップは全5種類
ラインアップは、フィンセント・ファン・ゴッホ「麦わら帽子を被った自画像」、葛飾北斎「冨嶽三十六景 尾州不二見原」、クロード・モネ「睡蓮」、巨大彫像「人頭有翼獅子像と人頭有翼牡牛像」「カバの像」の全5種類。ミニチュアながら再現度が高く、作品の雰囲気が醸し出されている。
何より、ゴッホの傑作や、モネの命の結晶ともいえる「睡蓮」を自宅に置けるなんて感慨深い。

帆布にプリントされた「麦わら帽子を被った自画像」と「睡蓮」はミニキャンバスとイーゼル付きだ。

富士山と職人を樽の内側に配置した構図で描かれた北斎の代表作「富嶽三十六景 尾州不二見原」(葛飾北斎)は、4つのパーツを組み立てることにより、絵画から飛び出したような躍動感がある。

古代エジプトの副葬品「カバの像」は、メトロポリタン美術館では「ウィリアム」

アートなガチャを手にすれば、子どもは美術品に興味を抱くかもしれないし、大人は忘れていた探求心が目覚めることだろう。
現在「メトロポリタンガチャコレクションⓇ」 は、「成田国際空港」「羽田空港」のほか、「イトーヨーカドー赤羽店」「イオン板橋店」などの各店舗で手にできる。
取り扱い店は公式ウェブサイトから確認してほしい。
関連記事
『祇園辻利から6年ぶりのバレンタインショコラ「ショコライーヴル」が新登場』
『ショコラの祭典「アムール・デュ・ショコラ」が髙島屋で開催』
『三菱一号館美術館が2024年秋まで休館、併設カフェバーで最後の「ヌン活」を』
東京の最新情報をタイムアウト東京のメールマガジンでチェックし