[title]
ゆううつな梅雨の時期におすすめのイベントが「アートアクアリウム美術館 GINZA」で開催。暦の上で入梅に当たる6月11日の「傘の日」にちなみ、2024年6月24日(月)までアジサイと和傘のコラボレーションが楽しめる。

現在同館では、春のフジと梅雨のアジサイをイメージした企画展示「風薫る、藤と紫陽花 初夏きんぎょ」を開催中。傘の日の新演出として、「新金魚品評」エリアに和傘の演出が加わった。
優雅に泳ぐ金魚たちを真上から鑑賞できる本エリアだが、横から観ると、まるで金魚が和傘に雨宿りしているかのような、心安らぐ演出が施されている。


そのほか、和傘が飾られたアジサイのアーチが幻想的な「提灯リウム」や「金魚の石灯籠」など、この時期にこそ訪れたくなる展示が盛りだくさんだ。雨の日はアートアクアリウム美術館 GINZAへ、梅雨の演出に彩られた金魚たちを観に行こう。
関連記事
『全国26カ所のアジサイ名所がフォトスポットに、色鮮やかな傘を無料で貸し出し』
『揺れる彫刻「モビール」を発明したアレクサンダー・カルダーの個展が開催中』
東京の最新情報をタイムアウト東京のメールマガジンでチェックしよう。登録はこちら