[title]
今年、40周年を迎える「アニメイト池袋本店」が、2023年3月16日(木)に世界最大級の規模でグランドオープンする。池袋保健所跡地に建物を増築し、現在の店舗と一体の10階建てのビルへリニューアル。売り場面積は従来の約2倍となり、シアターや展示会場を新設した。

地下2階~地上9階の売り場フロアに、漫画やキャラクターグッズといった販売アイテム、数10万点が並ぶ。以前のアニメイトとは何が違うのか。ここでは、新たな「アニメイト池袋本店」の魅力を紹介する。
1. 好きなクリエーターの特別な色紙を見つける。

1〜2階と4〜5階には、オープンを祝して、著名人やクリエーターが描いたサイン色紙が展示されている。約350枚にもおよぶ大量のメッセージは圧巻である。

入り口を抜けると、白を基調としたナチュラルな雰囲気のエントランスが広がる。これまでのアニメイトとは一線を画す空間だ。1〜3階は吹き抜けになっており、解放感も抜群である。


エスカレーター横には、オープンを記念し、期間限定で復活した宣伝キャラクター「兄沢命斗」の等身大フィギュアが鎮座している。兄沢命斗は、炎の漫画家と呼ばれる島本和彦が生みだした「アニメ店長」のキャラクターだ。店頭に立ち、グランドオープンを盛り上げる。
2. 大量の商品から読みたい漫画を見つける。


同店の特徴といえば、コミック類の品揃えだ。2〜3階には少年・青年漫画やライトノベル、同人誌、画材が並ぶ。きっと探している作品に出合えるはずだ。低い陳列棚には、店員がレコメンドしたおすすめの商品がズラリ。商品が多すぎて選べない時は、ポップなどを参考にして購入するのもいいだろう。
3. アニメイト史上初のシアターで舞台を楽しむ。

地下2階にあるアニメイト初の舞台施設「アニメイトシアター」は必見だ。シアター内には最大208席を誇る広々とした空間が広がる。ここでは、舞台や朗読劇、トークショーなど、さまざまな公演が予定されている。こけら落としは2.5次元ミュージカル、「華Doll* THE STAGE-Another Universe-」の舞台公演を実施。詳細は公式ウェブサイトで確認してほしい。
4. 2つのイベントホールで熱狂する。

以前、9階にあった「アニメイトホール」が、2つのイベントスペースとして新たに誕生した。黒を基調とした空間の「アニメイトホールブラック(animate hall BLACK)」は、座席数最大250席。ライブや上映会、トークショーなどが開催される予定だ。

白を基調とした空間の「アニメイトホールホワイト(animate hall WHITE)」は、座席数最大150席。ここでは、サイン会をメインに行われるという。用途に応じて2つのホールを使い分けることで、今後さまざまな催事が行われるようになる。
5. 好きなキャラクターと同じ服を着る。

4階にある新規ブランドショップ「スペースアラモード(Space A la mode)」では、アパレル商品や生活雑貨が並ぶ。プリンの周りに果物やアイスクリームなどの甘味が乗った「プリン・ア・ラ・モード」が同店の名前の由来だ。キャラクターたちの魅力に「アパレル」や「雑貨」といった新しい色を添えるグッズ展開を目指す。ここでしか購入できない商品も多い。

オープニングタイトルとして、「家庭教師ヒットマンREBORN!」のTシャツやパーカーと、「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」のフルグラフィックシャツやジップパーカーが販売される。イラストは、キャラクターが着用しているものと同じデザインを今回のために描き下ろしている。揃いのコーディネートで、はしゃいでみよう。
6. 推しを愛でながら一休みする。

池袋エリア初出店の「アニメイトカフェグラッテ池袋本店」が1階のフロアに登場。同店では、ラテのクリームとクッキーのアイシング部分にキャラクターがデザインされた「グラフィックラテ」と「アイシングクッキー」を提供する。


2月24日〜4月2日(日)は「PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL 」、3月4日〜19日(日)は「ラブライブ!スーパースター!!」とコラボレーションを実施。絵柄は自分で選べるので、買い物に疲れたら、推しを愛でながら憩いの時間を過ごしてみては。

アニメイト取締役の小山幸男は「『いつも何かやっている』をコンセプトに、お買い物を楽しんでいただくだけではなく、作品のファンの皆様がもっと楽しめるような空間にリニューアルしました。国内だけではなく、海外からも行きたくなるような店づくりに、日々努めてまいります」と語る。
装い新たにオープンする同店に訪れ、買い物はもちろんのこと、新設されたイベントスペースやカフェ、シアターで、日本が誇るアニメカルチャーを堪能しよう。
関連記事
『歌舞伎町に国内最大級のナイトエンターテインメント施設が誕生』
『2023年夏、フェンダーが世界初の旗艦店を原宿にオープン』
『国内最大級のファッションの祭典「Rakuten Fashion Week 」が開幕』
『パリのノートルダム大聖堂が2024年12月から一般公開再開へ』
東京の最新情報をタイムアウト東京のメールマガジンでチェックしよう。登録はこちら