ニュース

東京近郊、12月31日に開催される祭り3選

悪口、狐行列、中国舞踊で個性的なおおみそかを過ごす

狐の行列
広告

2024年のおおみそかは、いつもとは違う個性的なイベントに参加するのも良いかもしれない。本記事では、栃木の「悪口祭り」や王子の「狐の行列」、横浜中華街の「迎春カウントダウン」など、変わった方法で新年を迎えるイベントを3つ紹介する。

悪口(あくたい)祭り

悪口祭り
画像提供:大岩山毘沙門天最勝寺

日本の奇祭の一つとして有名な「悪口(あくたい)祭り」が、栃木県にある「大岩山毘沙門天」でおおみそかに開催される。江戸時代から続く歴史ある祭りで、悪口を言いながら行列で山道を登るという、何とも珍しい体験ができる。

参加者は山頂の本堂を目指しながら「ばかやろう」などと言った悪口を言い、一年の間にたまった鬱憤(うっぷん)を晴らしたり、厄を落としたりする。普段言えなかったことをここで吐き出して、すっきりとした気持ちで新年を迎えられるだろう。ただし「びんぼう」など、「ぼう」の付く言葉は言ってはいけないとされるため、それ以外の悪口で日頃のストレスを発散してほしい。

当日は、騒音測定器を使った「悪口大声コンクール」や、神酒を額から滝のように受け「大盃」を飲み干す「滝流しの式」も開催予定なので、併せてチェックしよう。コンクールで1位に輝くと賞金1万円がもらえるので、ぜひ参加してみては。

※22時30分〜/大岩山毘沙門天/参加は無料

王子 狐の行列

王子 狐の行列
Photo: Supplied

王子のおおみそかの夜の恒例行事である「狐の行列」。面やメイクでキツネに扮(ふん)した人々が、装束稲荷神社から王子稲荷神社へ行列をなして初詣に向かうイベントだ。

古くから、この時期になると各地から装束を整えたキツネが王子稲荷神社に詣でていたという伝承があり、その時の様子が歌川広重の浮世絵にも描かれた歴史ある行事。沿道には大勢の見物客が集まるので、人混みには注意が必要だ。

「かがり火年越し」や「鏡割式」、そしてカウントダウン後にキツネの行列が出発する予定。詳しいタイムスケジュールや会場マップは公式ウェブサイトをチェックしてほしい。

行列だけでなく、インパクト大のキツネの大面も注目ポイント。子どもも楽しめる、メイクをしての「スタンプめぐり」などもあるので、家族で参加するのもいいだろう。

※13時〜24時30分/王子稲荷神社/参加は無料

迎春カウントダウン

迎春カウントダウン
画像提供:横浜中華街発展会協同組合 薬袋勝代

横浜中華街の中にある山下町公園で、中華街ならではのカウントダウンイベントが開催。日本にいながら、異国の年越し体験ができる。

当日は23時30分から開門し、獅子舞や伝統的な中国舞踊が披露される予定だ。鮮やかな衣装や、日本とはまた違う獅子舞のパフォーマンスが楽しめる。

また、爆裂音で魔をはらうという意味を込めてカウントダウン直後に爆竹で祝うなど、インパクトのある演出も中国文化ならでは。いつもとは違った、華やかで縁起の良い年越しイベントを体験してみては。

※23時50分〜24時20分/山下町公園参加は無料

関連記事

東京、年越し音楽イベント2024〜2025

東京、12月に開催される蚤の市・マーケットイベント5選

東京、12月に行くべき漫画・アニメ展5選

東京、クリスマスツリー13選

東京、クリスマスマーケット2024

東京の最新情報をタイムアウト東京のメールマガジンでチェックしよう。登録はこちら

最新ニュース

    広告