※2025年1月23日オープン
櫻井焙茶研究所のカジュアルライン「SOUEN(ソウエン)」が松陰神社前に誕生した。
「櫻井焙茶研究所」は、茶房で一杯一杯丁寧に向き合いながら本格かつ斬新な茶の非日常体験ができる洗練された日本茶専門店。対してSOUENは、日常に寄り添うカジュアルな日本茶カフェだ。
櫻井焙茶研究所の茶葉を使った季節のブレンド茶や抹茶、番茶を手軽に1杯から楽しめる。平日は22時まで営業しており、17時以降は、国酒と日本茶を掛け合わせたティーカクテルや茶割りを提供する。
同店専用の急須を新たに作り、メニューも全てオリジナルレシピで仕立てるなど「おいしい1杯」への飽くなき探求は、常に日本茶の地平を開いてきた日本屈指のティーラボラトリーの誇りといえよう。
「日本茶の枠にとらわれず、もっと自由に楽しんでほしい」と櫻井が語るように、独創的なアレンジが数多く見られるのも特徴だ。特にチャレンジングなメニューは「抹茶とオーツミルク」(935円、税込み)。これは櫻井焙茶研究所による抹茶ラテへの回答であり新解釈でもある。
フードは、自家製の「粒餡と湯葉のミルフィーユ」「ブレンド茶のパンナコッタ」といった斬新な創作和菓子をはじめ、「焼き胡麻団子」や季節を感じるきんとんなどが並ぶ。