[title]
どの観光ガイドブックを開いても、同じような情報ばかり。海外旅行の際にそんな気持ちになったことはないだろうか。
世界108都市で展開するタイムアウトは、その都市の住民だけが知っているようなローカルでニッチな情報を、それぞれ現地語と英語で、マガジンやウェブサイト上で発信している。
「日本語しか読めないから使えない」という人もいるかもしれない。だが安心してほしい。実は全て日本語で読めるウェブサイトがあるのだ。タイムアウト東京が運営する「Around The World(アラウンド・ザ・ワールド)」は、世界中のタイムアウトの情報を日本語で紹介している。

シンガポールで深夜に飯を食べたくなったらどこに行くべきなのか、マンハッタンで一番面白いフリマはどこなのか、香港で最高の小籠包はどこで食べられるのか。
幅広い旅行スタイルに役立つ情報がずらりと揃い、日々更新されている。
これからは、書店に並ぶ観光ブックは卒業だ。旅行の計画を立てるなら、その土地のローカルエキスパートに情報を教わろう。

