1. 京王閣競輪場
    Photo: Harumi Obama
  2. 京王閣競輪場
    レース画像(イメージ)
  3. 京王閣競輪場
    Photo: Harumi Obama
  4. 京王閣競輪場
    Photo: Harumi Obama
  5. 京王閣競輪場
    Photo: Harumi Obama
  6. 京王閣競輪場
    Photo: Harumi Obama
  7. 京王閣競輪場
    Photo: Harumi Obama

京王閣競輪場

  • スポーツ
  • 調布
広告

タイムアウトレビュー

京王線京王多摩川駅から徒歩3分の場所にある、1949年に開業した競輪場。

場内にはレースを楽しむ以外にも、初心者ガイダンスコーナー、イベント広場、神社、フードコート、キッズルームなどがあり、多様な楽しみ方ができる。

京王閣競輪に所属している「ガールズケイリン(GIRL'S KEIRIN)」の選手である高木真備は、「場内は女性にも優しい空間づくりがされています。場内には食べもののお店もたくさんあってちょっとしたお祭りみたいな雰囲気。非日常を味わいたいなと思った時に来ていただけたら」と勧めている。モツ煮が知られざる名物で、レースではなくフードコート目的に近所から通う常連も多い。

開場は全国の競輪場でレースがある時のみ、同競技場でレースがある時間帯は入場料(150円)が発生する。500円で2、3階の特別観覧席にも座ることができる。

詳細

住所
東京都調布市多摩川4-31-1
Tokyo
アクセス
京王相模原線『京王多摩川』駅 徒歩3分
営業時間
イベントによって異なる

開催中

東京蒐集

「収集癖」と「偏愛」がテーマののみの市が、京王多摩川駅近くの「京王閣競輪場」で開催。50組を超える幅広いジャンルの出展者が、それぞれ愛を持って収集したこだわりの商品と出合える。 会場には、伝統工芸品をはじめ、歴史ある一点もののジュエリー、西洋の骨董(こっとう)品や中国食器などさまざまな商品が雑多に並ぶ。唯一の共通点といえば、どれも出展者の「モノ」への偏愛に満ちた商品ばかりだということだろう。 揚げパンや本格ピザ、バインミーや小籠包など、幅広いグルメが楽しめるのもうれしい。どんなものに出合えるか想像できないクセのあるイベントで、自分の中に眠る「蒐集(しゅうしゅう)」癖が目覚める人もいるかもしれない。ぜひ気軽に足を運んでみては。 ※10時〜16時30分/入場は無料  
広告
関連情報
関連情報