1. Tokyo Metropolitan Teien Art Museum - PR shot
    Photo: supplied
  2. Tokyo Metropolitan Teien Art Museum - PR shot
  3. Tokyo Metropolitan Teien Art Museum - PR shot
    Photo: Tokyo Metropolitan Teien Art Museum - PR shot
  4. Tokyo Metropolitan Teien Art Museum - PR shot
  5. Tokyo Metropolitan Teien Art Museum - PR shot
    Photo: Tokyo Metropolitan Teen Art Museum
  6. Tokyo Metropolitan Teien Art Museum - PR shot

東京都庭園美術館

  • アート
  • 白金台
広告

タイムアウトレビュー

1933年に建てられたこのアールデコ様式の邸宅は、かつては朝香宮殿下と、その后(きさき)であり明治天皇の第八皇女である允子内親王の住居だった。夫妻は、1920年代のパリでアールデコと呼ばれる装飾様式に触れ、帰国後に朝香宮邸を建てた。

大広間や大食堂など、主要な部屋の内装はアンリ・ラパンの手によるもので、玄関のガラスレリーフ扉などはルネ・ラリックのデザイン。建築そのものは宮内省内匠寮の技師である権藤要吉が担当、設計した。館内で行われる展覧会では、作品だけでなく、それらと室内空間の調和を楽しむことができる。

2014年11月に改築された新館には、ホワイトキューブの展示空間が備わり、映像や音楽、パフォーミングアーツなど、より多様で分野横断的な表現の舞台となった。オリジナルグッズを提供するミュージアムショップやカフェも併設されている。

詳細

住所
東京都港区白金台5-21-9
Tokyo
アクセス
JR山手線『目黒』駅(東口)徒歩7分/東京メトロ南北線・都営三田線『白金台』駅(出口1)徒歩6分
営業時間
10時00分〜18時00分(入館は閉館の30分前まで)/定休日は月曜(祝日の場合は翌日)

開催中

そこに光が降りてくる 青木野枝/三嶋りつ惠

「東京都庭園美術館」で、鉄の造形で知られる青木野枝と、ガラスを用いる三嶋りつ惠が新作インスタレーションを発表する「そこに光が降りてくる 青木野枝/三嶋りつ惠」展が開催。現代美術の第一線で活躍を続ける2人の作家が、同館の各所に作品を配置し、新たな視点でアールデコの装飾空間を照らし出す。 1980年代の活動当初から、鉄という素材を用いる青木。工業用の鉄板を直線や円形などのパーツに溶断、溶接し組み上げるというシンプルな作業から、空間ごと見るものを圧倒するような作品を制作している。 三嶋は1989年にイタリア・ベネチアへ移住し、ムラーノ島のガラス工房で小さな器から大きく抽象的なオブジェまで幅広いガラスの立体作品を手がける。 アールデコの館を舞台に、鉄とガラスによる作品が時を超えて響き合う本展。自然光が差し込み、時間ごとに異なる表情を見せる館内で、刻々と変化する展示風景を堪能してほしい。 なお、2025年1月22日(水)・29日(水)は、割引対象者以外は無料だが、事前予約が必要だ。 ※10〜18時(11月30日、12月6・7日は20時まで)/入館は閉館の30分前まで/休館日は月曜(祝日の場合は翌日)/料金は1,400円、学生1,120円、65歳以上・高校生・中学生700円(第3水曜は65歳以上無料)、小学生以下および都内在住在学の中学生無料  
広告
関連情報
関連情報