1. 神奈川県立近代美術館(Photo: Kijuro Yahagi )
    画像提供:神奈川県立近代美術館(Photo: Kijuro Yahagi )
  2. 神奈川県立近代美術館 葉山館レストラン(Photo: Norihiro Ueno )
    画像提供:神奈川県立近代美術館 葉山館レストラン(Photo: Norihiro Ueno )
  • アート
  • 葉山

神奈川県立近代美術館 葉山

広告

タイムアウトレビュー

神奈川県立近代美術館の葉山館として、2003年に開館した。逗子駅からバスで20分ほどの海岸沿いにあり、天井が高く設計された展示室では、自然光での作品鑑賞が可能。都会では味わえない、ゆったりとした時間を過ごすことができるだろう。

詳細

住所
神奈川県三浦郡葉山町一色2208-1
Kanawaga
アクセス
JR『逗子』駅 (東口)または京浜急行『逗子・葉山』駅から京浜急行バス(海岸回り 逗11・12系統)で約20分 、『三ヶ丘・神奈川県立近代美術館前』バス停下車 徒歩1分
営業時間
9時30分〜17時00分(入館は閉館の30分前まで)/定休日は月曜(祝日の場合は開館)

開催中

吉田克朗展 ものに、風景に、世界に触れる

武蔵野美術大学の教授だった美術家、吉田克朗の全貌に迫る初めての回顧展が「神奈川県立近代美術館 葉山」で開催。約170点の作品や資料と、全5章の構成で吉田の制作の軌跡をたどる。 吉田は多摩美術大学で斎藤義重に学び、1969年から「もの派」の中心作家として、初期作品の「Cut-off」シリーズをはじめとする物性の強い立体作品を制作。1970年代からはもの派を離れ、転写などの実験的な手法を試みる絵画表現を模索していた。 本展では、作品プランやコンセプトをつづった制作ノートなどの資料とともに、吉田のもの派時代を再検証する。これまでほとんど紹介されることのなかった作品や、さらに油彩から版画作品までを網羅するとともに、重要なドローイング作品も取り上げる。 時代の先駆け的美術家の作品を鑑賞しに出かけてみては。 ※9時30分~17時(入場は閉場の30分前まで)/定休日は月曜/料金は1,200円、20歳未満・学生1,050円、65歳以上600円、高校生100円、中学生以下無料

広告
関連情報
関連情報