1. メッツァビレッジ ムーミンバレーパーク
    メッツァビレッジ ムーミンバレーパーク
  2. メッツァビレッジ ムーミンバレーパーク
    メッツァビレッジ ムーミンバレーパーク
  3. メッツァビレッジ ムーミンバレーパーク
    メッツァビレッジ ムーミンバレーパーク
  4. メッツァビレッジ ムーミンバレーパーク
    メッツァビレッジ ムーミンバレーパーク
  5. メッツァビレッジ ムーミンバレーパーク
    メッツァビレッジ ムーミンバレーパーク
  6. メッツァビレッジ ムーミンバレーパーク
    メッツァビレッジ ムーミンバレーパーク

メッツァビレッジ ムーミンバレーパーク

  • アトラクション | テーマパーク
  • 埼玉
広告

タイムアウトレビュー

埼玉県飯能市の宮沢湖畔にあるムーミンのテーマパーク。大きさは東京ドーム4個分で、名前の「メッツァ」はフィンランド語で森を意味し、美術館、リゾート、公園、レジャー施設とあらゆる要素が詰まった施設の自由さを表している。

「メッツァ ビレッジ」と「ムーミンバレーパーク」に分かれ、赤い屋根に青い外壁でおなじみのムーミンハウスがあるほか、北欧のライフスタイルが楽しめるメッツァ ビレッジは入場無料で、地元の人々が日常的に憩える場所となっている。

ムーミンバレーパークのメインエリアは、小説に出てくるさまざまなスポットが再現されているので、ムーミンファン必見だ。施設内には、体感モーフィングシアターの「海のオーケストラ号」や、往復約400メートルの宮沢湖面を滑空する「飛行おにのジップラインアドベンチャー」などの体験型アトラクションも多数あり、子どもから大人まで楽しむことができる。

もちろん、ショップやレストランも充実しているので土産を買うにも最適だ。

関連記事
2018年、下半期ニューオープン
埼玉でしかできない50のこと

詳細

住所
埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァ
Saitama
アクセス
西武線『飯能』駅からメッツァ行き直行バス・メッツァ経由武蔵高萩駅行き路線バス『メッツァ』バス停下車 徒歩2分
営業時間
ムーミンバレーパーク 10時00分〜17時00分(土・日曜・祝日は18時まで)、メッツァビレッジ 店舗により異なる

開催中

メッツァ ナイトシネマ

埼玉県飯能市の北欧ライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」で、ゴールデンウィーク期間中に、夕暮れ時から映画鑑賞ができる「メッツァ ナイトシネマ」が開催。北欧の良質な映画を無料上映する、特別な3日間となる。 日中は買い物が楽しめる「マーケットホール」が、日没後に映画会場に様変わり。心地よい風が吹く湖畔のロケーションに屋外スクリーンを設置し、北欧映画を日替わりで上映する。 上映作品は、フィンランドから『アングリーバード』『ムーミンパパの思い出』に加え、日本初ロードショーのエストニアの森の自然哲学者のドキュメンタリー映画『何もしないという美学 ‐エストニアのもりびと フレッド・ユッシ‐』の3作品だ。 夜の湖畔で特別な映画時間を楽しもう。 ※18時45分〜/入場は無料
広告
関連情報
関連情報