1. Jindai Botanical Garden
    Photo: Jindai Botanical Garden | Jindai Botanical Garden
  2. Jindai Botanical Gardens
    Photo: Yoshihiro Iimura/Jindai Botanical Gardens | Jindai Botanical Gardens
  3. Jindai Botanical Gardens
    Photo: Yoshihiro Iimura/Jindai Botanical Gardens

神代植物公園

  • アトラクション | 公園&庭園
  • 調布
広告

タイムアウトレビュー

四季を通じて武蔵野の野生の植物を鑑賞し、学べる公園。もともと都内の街路樹を育てるための苗園であったが、戦後、神代緑地として一般に公開され、1961年に植物公園として開園された。

現在、約2800種類、10万本・株の植物が植えられ、中でも梅園、バラ園、ツツジ園は見事だ。中でも、5月から6月にかけては、バラ園で「春のバラフェスタ」を開催している。約400種類、5200株の多彩な春バラが一面に咲き揃う姿は圧巻だ。

園内では園芸と親しむさまざまなイベントも開催され、歌会、謎解きゲームなどユニークな企画も。園内のカフェでは色も香りもバラの花束のような「バラソフト」を販売している。

都内最大の広大な敷地には大温室や水生植物園もあり、約4800種類、10万本・株の植物が大切に育てられていて、いつ訪れても四季を感じる花々が迎えてくれる公園だ。

詳細

住所
東京都調布市深大寺元町5-31-10
Tokyo
アクセス
京王線『調布』駅から小田急バス『神代植物公園前』バス停下車 徒歩1分
営業時間
9時30分~17時00分(入場は閉園の1時間前まで)/休園日は月曜(祝日の場合は翌日)

開催中

都立神代植物公園 梅まつり

「都立神代植物公園」には、「未開紅(みかいこう)」「月影」など古くから伝わる品種を中心に、約70品種160本以上の梅が植えられている。例年2月上旬から3月上旬にかけて見頃を迎え、毎年多くの観光客でにぎわう。 期間中の土・日曜日と、祝日はキッチンカーが出店するほか、2025年2月23日(日)の11時15分からと14時15分からの2回、芝生広場で「うめコンサート」が開催される。箏(こと)や篠笛(しのぶえ)の音色と、風とともにほんのりと漂う梅の甘い香りに酔いしれるだろう。 17日(月)と25日(火)は休園日なので、注意してほしい。 ※9時30分~17時(入園は16時まで)/料金は500円、65歳以上250円、中学生200円、都内在住・在学の中学生、小学生以下無料
広告
関連情報
関連情報